吟醸焼酎 吟空
久しぶりのオススメ焼酎は
新発売の商品。
吟醸焼酎 吟空
720ml ¥1365

「吟空」は山田錦などの酒米で仕込んだ吟醸酒の酒粕と
吟醸酵母で醸した米焼酎もろみを減圧蒸留し、
三年以上貯蔵熟成させた吟醸焼酎です。
馥郁たる吟醸香と上品でまろやかな口当たりが特徴です。
お楽しみ頂くには、ストレート、オンザロック、水割りが
オススメです。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
新発売の商品。
吟醸焼酎 吟空
720ml ¥1365

「吟空」は山田錦などの酒米で仕込んだ吟醸酒の酒粕と
吟醸酵母で醸した米焼酎もろみを減圧蒸留し、
三年以上貯蔵熟成させた吟醸焼酎です。
馥郁たる吟醸香と上品でまろやかな口当たりが特徴です。
お楽しみ頂くには、ストレート、オンザロック、水割りが
オススメです。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
スポンサーサイト
Ch.カッシーニ
新入荷のオススメワイン。
Ch.カッシーニ
¥3980

当店にしては珍しい、ボルドーワイン。
別にキライなワケではないんですが、
どういうワケだか、ボルドーワインがほとんど無いんです・・・。
ブルゴーニュは最近、少しずつ増えてるんですけどね・・・。
オーナーのアルノー氏は、
ジャン=ドミニク・カッシーニ(1625-1712)という天文学者の子孫。
なのでああいったラベルです。
落ち着いたエレガントなルビー色。
香りには熟した果実のコンフィやプルーンに加えて、
花やスパイスのニュアンス。
口に含むとタンニンの粒子が非常に細やかで、とても滑らかな質感。
よく熟した赤い果実のピュア風味がゆったりと心地良く広がり、
余韻も長く、最後には爽やかな印象が残ります。
非常にハイレベルで調和の取れた、エレガントな1本。
呑む1時間以上前に抜栓するのがおすすめ。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
Ch.カッシーニ
¥3980

当店にしては珍しい、ボルドーワイン。
別にキライなワケではないんですが、
どういうワケだか、ボルドーワインがほとんど無いんです・・・。
ブルゴーニュは最近、少しずつ増えてるんですけどね・・・。
オーナーのアルノー氏は、
ジャン=ドミニク・カッシーニ(1625-1712)という天文学者の子孫。
なのでああいったラベルです。
落ち着いたエレガントなルビー色。
香りには熟した果実のコンフィやプルーンに加えて、
花やスパイスのニュアンス。
口に含むとタンニンの粒子が非常に細やかで、とても滑らかな質感。
よく熟した赤い果実のピュア風味がゆったりと心地良く広がり、
余韻も長く、最後には爽やかな印象が残ります。
非常にハイレベルで調和の取れた、エレガントな1本。
呑む1時間以上前に抜栓するのがおすすめ。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
何とか・・・。
昨日の休日は久々の釣り。
約1ヶ月ぶりでした。しかし、
先週の台風のせいで、湖はガン濁り・・・。

これはキツイかなぁ・・・と思いながらも、
何とか大物を釣り上げました!

釣りって、自然が相手なので、なかなか思うようにいきませんが、
「今日はこんな季節の中のこの天気・気温・風の方向・水温だから、
この辺に、こんなカンジのルアー入れれば釣れるかな・・・?」ってのが
ハマって釣れた時の感慨はヒトシオです!!
約1ヶ月ぶりでした。しかし、
先週の台風のせいで、湖はガン濁り・・・。

これはキツイかなぁ・・・と思いながらも、
何とか大物を釣り上げました!

釣りって、自然が相手なので、なかなか思うようにいきませんが、
「今日はこんな季節の中のこの天気・気温・風の方向・水温だから、
この辺に、こんなカンジのルアー入れれば釣れるかな・・・?」ってのが
ハマって釣れた時の感慨はヒトシオです!!
2012年の和酒 友の会
昨晩は2012年の和酒 友の会でした。
昨日で暫く当店のセミナー・イベント等はお休み。
再開は8月からです。
昨日のテーマは「本醸造酒」。
『本醸造酒とは?』についてタップリお話しさせて頂きました。
「“醸造用アルコールを添加するから、本醸造なんてマガイ物だ!”
といったオカシな風潮をある」、という誤解を解く事から始めていき、
更に深~いトコまで・・・。
試飲酒は右から
①鶴齢 本醸造
②土佐鶴 零下生酒

鶴齢は「THE新潟の酒」といった、淡麗辛口そのもの。
土佐鶴は「本醸造でも生だとこうなりますよ」といった現象を表現した酒。
右から
③山法師 吟醸
④出羽桜 桜花吟醸

吟醸酒も大きな括りとしては本醸造なので、試飲しました。
山法師はとてもプレーンな香り・飲み口。スっと入っていきます。
出羽桜はかつての吟醸酒ブームの火付け役的存在。
その華やかな香りは一瞬で皆さんを虜にしてしまいました。
次回のテーマは「吟醸酒」。
8/27です。
お楽しみに~!
ラーメン 錠屋@北千住
今週のラーメン部はゲストにK嬢を迎えての活動。
K嬢のリクエスト?でみそ系の味を求めて北千住に来るも、
まさかの2連続空振り。「どこ行こうか・・・」とあてのない
道中にて偶然発見したのが
ラーメン 錠屋@北千住

ねぎみそらーめん
¥750

完全に行きずり、まったくのノーデータ。
店には結構たくさんのお客さんで、そこで少し「ホッ・・・」。
メニューに『一番人気』とあったので、信用してねぎみそラーメンを注文。
「みそ」とありましたが、一般のみそラーメンほど味噌っぽくなく、
むしろ、とんこつ風味が強い、複雑な味わい。
スープ、麺、具などのレベルは完全ノーデータだったために
期待をしてませんでしたが、その分、「おや♪」とイイカンジでした。
たまには事前スカウティングなしもいいかも・・・?
次は何処に行こうかな・・・。
K嬢のリクエスト?でみそ系の味を求めて北千住に来るも、
まさかの2連続空振り。「どこ行こうか・・・」とあてのない
道中にて偶然発見したのが
ラーメン 錠屋@北千住

ねぎみそらーめん
¥750

完全に行きずり、まったくのノーデータ。
店には結構たくさんのお客さんで、そこで少し「ホッ・・・」。
メニューに『一番人気』とあったので、信用してねぎみそラーメンを注文。
「みそ」とありましたが、一般のみそラーメンほど味噌っぽくなく、
むしろ、とんこつ風味が強い、複雑な味わい。
スープ、麺、具などのレベルは完全ノーデータだったために
期待をしてませんでしたが、その分、「おや♪」とイイカンジでした。
たまには事前スカウティングなしもいいかも・・・?
次は何処に行こうかな・・・。
レディー・シャスラ/ミレーヌ・ブリュ
本日のオススメワインは
入荷したばかりの白ワイン。
レディー・シャスラ/ミレーヌ・ブリュ
¥3500

初ヴィンテージは2008年。翌2009年は、なんとリリース直後から大注目を浴び、
パリの超人気自然派ワインショップが軒並み取り扱いを始めるほどの人気ぶり。
長年の夢を叶えたミレーヌさんは、
現在、念願のワイン造りができる喜びと充実感を噛み締めながら、
非常に精力的にワイン造りに取り組んでいます。
それまでの丁寧な畑仕事とブドウの個性を最大限尊重するため、
出来る限り自然な方法で行います。
特に気に入っているのは小さな垂直式圧搾機。
少量ずつ丁寧にプレスすることができ、非常に良質なジュースが搾れます。
これが最終的なワインの質感や滑らかさには不可欠だと思っているそうです。
収穫してきたブドウは房ごと醗酵槽に入れます(=グラップ・アンチエール)。
10~20日後に取り出してプレスした後、フリーランとプレスワインをブレンドし、
タンクで約10ヵ月間熟成させます。
清澄もろ過も、基本的にはほとんど行わずにビン詰めします。
香りは豊かでフレッシュ。ブドウのピュアな風味がそのままダイレクトに感じられ、
勝手にスイスイ飲めてしまう自然な味わい。
是非、ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
入荷したばかりの白ワイン。
レディー・シャスラ/ミレーヌ・ブリュ
¥3500

初ヴィンテージは2008年。翌2009年は、なんとリリース直後から大注目を浴び、
パリの超人気自然派ワインショップが軒並み取り扱いを始めるほどの人気ぶり。
長年の夢を叶えたミレーヌさんは、
現在、念願のワイン造りができる喜びと充実感を噛み締めながら、
非常に精力的にワイン造りに取り組んでいます。
それまでの丁寧な畑仕事とブドウの個性を最大限尊重するため、
出来る限り自然な方法で行います。
特に気に入っているのは小さな垂直式圧搾機。
少量ずつ丁寧にプレスすることができ、非常に良質なジュースが搾れます。
これが最終的なワインの質感や滑らかさには不可欠だと思っているそうです。
収穫してきたブドウは房ごと醗酵槽に入れます(=グラップ・アンチエール)。
10~20日後に取り出してプレスした後、フリーランとプレスワインをブレンドし、
タンクで約10ヵ月間熟成させます。
清澄もろ過も、基本的にはほとんど行わずにビン詰めします。
香りは豊かでフレッシュ。ブドウのピュアな風味がそのままダイレクトに感じられ、
勝手にスイスイ飲めてしまう自然な味わい。
是非、ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
誠鏡 番外超辛生原酒
本日のオススメ清酒は
「夏の酒」シリーズ第一弾
誠鏡 番外超辛生原酒
1800ml・・・¥2780
720ml・・・・¥1390

「夏の食中酒」をコンセプトに、
関東で人気の高いキレのある「純米超辛口」の
搾りたてを、そのまま瓶詰めした生原酒です。
辛口のお酒は、米からの糖分が極力少なくなるまで
発酵させますが、このお酒は米麹の旨味を十分に
生かした芳醇超辛口に仕上げています。
純米超辛口生原酒は、フレッシュな香りと
旨味・キレを兼ね揃えた、
まさに「夏の酒」です!
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「夏の酒」シリーズ第一弾
誠鏡 番外超辛生原酒
1800ml・・・¥2780
720ml・・・・¥1390

「夏の食中酒」をコンセプトに、
関東で人気の高いキレのある「純米超辛口」の
搾りたてを、そのまま瓶詰めした生原酒です。
辛口のお酒は、米からの糖分が極力少なくなるまで
発酵させますが、このお酒は米麹の旨味を十分に
生かした芳醇超辛口に仕上げています。
純米超辛口生原酒は、フレッシュな香りと
旨味・キレを兼ね揃えた、
まさに「夏の酒」です!
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
パイナップルコンポート
当店では珍しい、スイーツ系食品のご紹介。
パイナップルコンポート
¥460

この手の商品は今まで殆ど店に並ぶことはありませんした。
なぜなら、当店は酒販店、食品はあくまでも「酒と共に」が
テーマでしたから。
その禁じ手を破ってまで並べてしまうほどコレは美味しかった!
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
パイナップルコンポート
¥460

この手の商品は今まで殆ど店に並ぶことはありませんした。
なぜなら、当店は酒販店、食品はあくまでも「酒と共に」が
テーマでしたから。
その禁じ手を破ってまで並べてしまうほどコレは美味しかった!
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
ヴァン・ヘイレン
中学の頃から大好きだったバンド、
ヴァン・ヘイレンが久々の来日コンサート!
さっそくチケットをGETしました!

結構ベテランのヴァン・ヘイレン、バンドメンバーの年齢を考えると
来日は最後かも・・・。
今回はボーカルがオリジナルメンバーの
デイヴ・リー・ロス復帰でのコンサート。
中学生のときの熱い思いと共に、しっかりと目に焼き付け
楽しんできます!
ヴァン・ヘイレンが久々の来日コンサート!
さっそくチケットをGETしました!

結構ベテランのヴァン・ヘイレン、バンドメンバーの年齢を考えると
来日は最後かも・・・。
今回はボーカルがオリジナルメンバーの
デイヴ・リー・ロス復帰でのコンサート。
中学生のときの熱い思いと共に、しっかりと目に焼き付け
楽しんできます!
焼津かつおせんべい
先週行った勉強会にて新たにいくつか食品を仕入れました。
そのご紹介第一弾。
焼津かつおせんべい
¥450

静岡県焼津の鰹節やさんが作ったせんべい。
どういうワケだか、ウチはせんべい・スナック系がよく売れるので
絶えず新たな商品を探してます。
でも「そんじょそこらにありそうな・・・」的なモノはおけません。
一口食べて「う、ウマイ!!」ってならないと。
鰹の風味が十分に出てて、おつまみにもおやつにもイケます。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
そのご紹介第一弾。
焼津かつおせんべい
¥450

静岡県焼津の鰹節やさんが作ったせんべい。
どういうワケだか、ウチはせんべい・スナック系がよく売れるので
絶えず新たな商品を探してます。
でも「そんじょそこらにありそうな・・・」的なモノはおけません。
一口食べて「う、ウマイ!!」ってならないと。
鰹の風味が十分に出てて、おつまみにもおやつにもイケます。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ