ピノ=シャルドネ スプマンテ/アリオーネ
暑いときはシュワシュワで!
泡モノワインのご紹介。
ピノ=シャルドネ スプマンテ/アリオーネ ¥1999

一次醗酵の後、大きなステンレスタンクに入れ、
密閉状態で二次醗酵を起こさせて、泡をワインに溶け込ませるシャルマ方式を実施。
外観は輝きが強い麦わら色で、プツプツと跳ねる泡が新鮮。
野原の花の香りが印象的。
きりっとした酸味がとてもフレッシュで、喉越しも良い爽快な辛口です。
ピノ・ノワールとシャルドネというブレンドも魅力的。
食前酒として最適です。
ピザ、鮮魚のカルパッチョ、
カナッペなどのオードブルやクラッカーなどと一緒にどうぞ。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
泡モノワインのご紹介。
ピノ=シャルドネ スプマンテ/アリオーネ ¥1999

一次醗酵の後、大きなステンレスタンクに入れ、
密閉状態で二次醗酵を起こさせて、泡をワインに溶け込ませるシャルマ方式を実施。
外観は輝きが強い麦わら色で、プツプツと跳ねる泡が新鮮。
野原の花の香りが印象的。
きりっとした酸味がとてもフレッシュで、喉越しも良い爽快な辛口です。
ピノ・ノワールとシャルドネというブレンドも魅力的。
食前酒として最適です。
ピザ、鮮魚のカルパッチョ、
カナッペなどのオードブルやクラッカーなどと一緒にどうぞ。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
スポンサーサイト
麺や 佐市@錦糸町
7/28は久々の(?)レギュラーなラーメン部。
麺や 佐市@錦糸町

なんとここ、「無化調・牡蠣ダシ」がウリです。
「無化調で牡蠣ダシって?」とまさに未体験ゾーン。
確かに、店内には牡蠣の香りが漂います。
らぁ麺¥880+大盛り¥100

これとは別に「牡蠣らぁ麺」というのがあって、
それにはチャーシューの代わりに牡蠣が乗ってます。
で、この「らぁ麺」にはスープに牡蠣が注入されてるらしく、
白濁してます。当然、粘度もタップリ。
麺は中太の縮れ麺。
モッチリした食感で、縮れが粘る濃いスープをかきだしてくれます。
食べすすむうちに「牡蠣ダシだと、無化調がこんな風になるんだ・・・」と
納得させられました。
今まで、「無化調」といえば、スープにクリーンさ、清々しさが前面にでて、
深さ、奥行きは割と潜めるケースが少なくありませんでした。
その概念を「牡蠣ダシ」という発想で見事に難題をクリアしました。
それゆえ、¥880という価格は仕方ないんだな、と思います。
恐るべし新店!ここは新メニューにも大いに期待できます!
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
麺や 佐市@錦糸町

なんとここ、「無化調・牡蠣ダシ」がウリです。
「無化調で牡蠣ダシって?」とまさに未体験ゾーン。
確かに、店内には牡蠣の香りが漂います。
らぁ麺¥880+大盛り¥100

これとは別に「牡蠣らぁ麺」というのがあって、
それにはチャーシューの代わりに牡蠣が乗ってます。
で、この「らぁ麺」にはスープに牡蠣が注入されてるらしく、
白濁してます。当然、粘度もタップリ。
麺は中太の縮れ麺。
モッチリした食感で、縮れが粘る濃いスープをかきだしてくれます。
食べすすむうちに「牡蠣ダシだと、無化調がこんな風になるんだ・・・」と
納得させられました。
今まで、「無化調」といえば、スープにクリーンさ、清々しさが前面にでて、
深さ、奥行きは割と潜めるケースが少なくありませんでした。
その概念を「牡蠣ダシ」という発想で見事に難題をクリアしました。
それゆえ、¥880という価格は仕方ないんだな、と思います。
恐るべし新店!ここは新メニューにも大いに期待できます!
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
焼津発かつお節ポテトチップス
焼津発かつお節ポテトチップス ¥350

トッピング用かつお節小袋1g付いてます。
ポテトチップスに入れてシェイクして下さい。
鰹の本場、静岡県焼津市の鰹節の老舗「新丸正」が作る、
焼津発かつお節ポテトチップス。
サクサクのポテトチップスと、鰹節の香りと、旨味が次から次にわき出てきます。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!

トッピング用かつお節小袋1g付いてます。
ポテトチップスに入れてシェイクして下さい。
鰹の本場、静岡県焼津市の鰹節の老舗「新丸正」が作る、
焼津発かつお節ポテトチップス。
サクサクのポテトチップスと、鰹節の香りと、旨味が次から次にわき出てきます。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
やっぱりホームランが見たい
久々に買っちゃいました「Number」。
お題は「やっぱりホームランが見たい」。

先日、NPBの統一球がどうのこうのって話題になりました。
ボクも今年の開幕当初から「・・・今年、ボール違くない?」って思ってました。
明らかに昨年とはホームランの数が違ってましたから。
そして、その結果は皆さんご存知のとおりなのですが、
その事自体が不祥事だとか、それに伴い、コミッショナーの進退とか、
それはそれでとても大事ではありますが、
単純にイチプロ野球ファンのボクとしましては
「そこはどうでもいい・・・」と思いました。
個人的にこの件に関して
「何故、規定の数値を下回る飛ばない統一球を使ったのか」とか
「飛ばない球を作ったメーカーとの癒着?」など
言いたい事は山ほどありますが、
実際に防御率が1点台の投手も7/26現在2人もいるわけですし、
3割打者だって14人もいます。
結果的に「投げるほうはモチロン、打つほうもこの2年で技術が上がった!」と、
ボクはそう解釈してます。
これからも我々ファンをワクワクさせてくれるプロ野球でありますように。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
お題は「やっぱりホームランが見たい」。

先日、NPBの統一球がどうのこうのって話題になりました。
ボクも今年の開幕当初から「・・・今年、ボール違くない?」って思ってました。
明らかに昨年とはホームランの数が違ってましたから。
そして、その結果は皆さんご存知のとおりなのですが、
その事自体が不祥事だとか、それに伴い、コミッショナーの進退とか、
それはそれでとても大事ではありますが、
単純にイチプロ野球ファンのボクとしましては
「そこはどうでもいい・・・」と思いました。
個人的にこの件に関して
「何故、規定の数値を下回る飛ばない統一球を使ったのか」とか
「飛ばない球を作ったメーカーとの癒着?」など
言いたい事は山ほどありますが、
実際に防御率が1点台の投手も7/26現在2人もいるわけですし、
3割打者だって14人もいます。
結果的に「投げるほうはモチロン、打つほうもこの2年で技術が上がった!」と、
ボクはそう解釈してます。
これからも我々ファンをワクワクさせてくれるプロ野球でありますように。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ピノ・ノワール ル・ピロリ/J.プレス
冷やして美味しい赤ワインのご紹介。
ピノ・ノワール ル・ピロリ/J.プレス ¥2500

取引のあるビストロにリクエストされたことがきっかけで誕生したキュヴェ。
特に女性からの要望で、
「樽を使わずタンニン控え目で、ブドウのピュアな果実味がそのまま楽しめるキュヴェを」
ということで生産しました。
SO2(酸化防止剤)の使用をレギュラーキュヴェの
「ピノ・ノワール・キュヴェ・ロワイヤル」よりもさらに制限。
醸造中は一切無添加、ビン詰め時にだけ極々少量入れています。
知る人ぞ知る昔からの自然派ジャッキーの、
グイグイ飲めて果実味たっぷりな自然派ワイン。
赤いベリー系果実の風味がたっぷりで軽やかな飲み口。
10~12℃くらいに冷やして飲むと、このワインの魅力が存分に味わえます。
暑い夏でも爽やかに楽しめる赤ワインです。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ピノ・ノワール ル・ピロリ/J.プレス ¥2500

取引のあるビストロにリクエストされたことがきっかけで誕生したキュヴェ。
特に女性からの要望で、
「樽を使わずタンニン控え目で、ブドウのピュアな果実味がそのまま楽しめるキュヴェを」
ということで生産しました。
SO2(酸化防止剤)の使用をレギュラーキュヴェの
「ピノ・ノワール・キュヴェ・ロワイヤル」よりもさらに制限。
醸造中は一切無添加、ビン詰め時にだけ極々少量入れています。
知る人ぞ知る昔からの自然派ジャッキーの、
グイグイ飲めて果実味たっぷりな自然派ワイン。
赤いベリー系果実の風味がたっぷりで軽やかな飲み口。
10~12℃くらいに冷やして飲むと、このワインの魅力が存分に味わえます。
暑い夏でも爽やかに楽しめる赤ワインです。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
喜多方食堂 麺や玄@浅草
久々のラーメン部は休日出勤。
ウチのお墓の近くに新店ができたらしいので、
墓参りがてらに行って来ました。
喜多方食堂 麺や玄@浅草

蔵出し醤油ラーメン まったり ¥600+大盛り¥100

「すっきり」(?)もあって、そっちにすると背脂は乗ってません。
画で見ると「背脂チャッチャのギットリ」みたいに見えますが、
まったくそんなことはなく、ホントに「まったり」です。
麺も太さがふぞろいの喜多方麺。モッチリ感があります。
具材のネギとタマネギがイイ感じに辛味と甘みを出してます。
チャーシューもやや脂が多いですが、味付け・柔らかさは最高です。
要するに「求めていた喜多方ラーメンだ!」ということです。
墓参りにきたらココだな!
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ウチのお墓の近くに新店ができたらしいので、
墓参りがてらに行って来ました。
喜多方食堂 麺や玄@浅草

蔵出し醤油ラーメン まったり ¥600+大盛り¥100

「すっきり」(?)もあって、そっちにすると背脂は乗ってません。
画で見ると「背脂チャッチャのギットリ」みたいに見えますが、
まったくそんなことはなく、ホントに「まったり」です。
麺も太さがふぞろいの喜多方麺。モッチリ感があります。
具材のネギとタマネギがイイ感じに辛味と甘みを出してます。
チャーシューもやや脂が多いですが、味付け・柔らかさは最高です。
要するに「求めていた喜多方ラーメンだ!」ということです。
墓参りにきたらココだな!
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
酔心 素濾過急冷冷温囲い火入れ一度純米吟醸
オススメの夏酒のご紹介。
酔心 素濾過急冷冷温囲い火入れ一度純米吟醸
720ml ¥1390

夏に飲みやすく美味しい冷酒としてこだわりました。
夏の冷酒として、キレの良い味わいに整えた純米吟醸の生酒を
瓶詰め時に一度だけ火入れ殺菌を行い、急冷処理をすることで、
酒蔵の風味を損なわずにお届けします。
予約分のみの限定瓶詰め商品。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
酔心 素濾過急冷冷温囲い火入れ一度純米吟醸
720ml ¥1390

夏に飲みやすく美味しい冷酒としてこだわりました。
夏の冷酒として、キレの良い味わいに整えた純米吟醸の生酒を
瓶詰め時に一度だけ火入れ殺菌を行い、急冷処理をすることで、
酒蔵の風味を損なわずにお届けします。
予約分のみの限定瓶詰め商品。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ラ・ボエム/セネシャリエール
この時期にピッタリな白ワインのご紹介。
ラ・ボエム/セネシャリエール ¥1998

官能検査に提出しない為、表記は出来ませんが、中身は「ミュスカデ」です。
ハチミツのように優しく甘い香りが魅力的。
通常すっきり、さっぱりタイプのミュスカデが多く、
シュール・リーによる複雑性がなかなかのってこないものが多いですが、
セネシャリエールのワインはコクと豊かな果実香が特徴です。
ラ・ボエームとは、
「勝手気ままな人生を送る人」「自由人」という意味。
AOCの枠から出て、自由にワインを造る道を選んだオーナーのペノ氏の生き方を象徴するネーミングです。
ラベルのデザインは、世界的に有名なベルギーの漫画「タンタンTINTIN」の作者によるもの。
料理は魚介類全般に合います。
タコときゅうりの酢のもの、サーモンマリネなど、酢を使ってさっぱり仕上げた料理などはピッタリ。
★ワインガイドブック「ヴァン・エ・ヴィニョーブル・エ・ヴィニョロン」(エレボーレ社)にて高評価。
★ワインファンに定評のある「ギィド・アシェット」にて高評価。
※コンクールには一切出展していません。
ペノ氏のワインの醗酵・熟成期間が長いため、出展時期に間に合わない為です。
残念ながら為替の関係で8月から値上がりしてしまいます・・・。
お早めに!
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ラ・ボエム/セネシャリエール ¥1998

官能検査に提出しない為、表記は出来ませんが、中身は「ミュスカデ」です。
ハチミツのように優しく甘い香りが魅力的。
通常すっきり、さっぱりタイプのミュスカデが多く、
シュール・リーによる複雑性がなかなかのってこないものが多いですが、
セネシャリエールのワインはコクと豊かな果実香が特徴です。
ラ・ボエームとは、
「勝手気ままな人生を送る人」「自由人」という意味。
AOCの枠から出て、自由にワインを造る道を選んだオーナーのペノ氏の生き方を象徴するネーミングです。
ラベルのデザインは、世界的に有名なベルギーの漫画「タンタンTINTIN」の作者によるもの。
料理は魚介類全般に合います。
タコときゅうりの酢のもの、サーモンマリネなど、酢を使ってさっぱり仕上げた料理などはピッタリ。
★ワインガイドブック「ヴァン・エ・ヴィニョーブル・エ・ヴィニョロン」(エレボーレ社)にて高評価。
★ワインファンに定評のある「ギィド・アシェット」にて高評価。
※コンクールには一切出展していません。
ペノ氏のワインの醗酵・熟成期間が長いため、出展時期に間に合わない為です。
残念ながら為替の関係で8月から値上がりしてしまいます・・・。
お早めに!
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
レベルE
先日、ベーシストのIに借りた漫画。
富樫義博原作「レベルE」全3巻。

富樫義博さんといえば
「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」とヒットメーカーです。
聞くところによると、この作品、アシスタントを使わないで描いたんだそうで。
この画、この世界観、このストーリ展開、
全てに於いて「さすが!!」と思い知らされますが、
これを独りで描くのって、かなりキツかったでしょうね。
週刊誌なのに月イチの掲載だったそうですから。
気のせいか、最終話はそれまでの話に比べて、絵柄自体も雑に感じます。
現在連載中(?)の「HUNTER×HUNTER」も休載状態。
クオリティの高さが自分の首を絞めるって、そこは「天才ならでは」でしょうか。
江口寿史みたい・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
富樫義博原作「レベルE」全3巻。

富樫義博さんといえば
「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」とヒットメーカーです。
聞くところによると、この作品、アシスタントを使わないで描いたんだそうで。
この画、この世界観、このストーリ展開、
全てに於いて「さすが!!」と思い知らされますが、
これを独りで描くのって、かなりキツかったでしょうね。
週刊誌なのに月イチの掲載だったそうですから。
気のせいか、最終話はそれまでの話に比べて、絵柄自体も雑に感じます。
現在連載中(?)の「HUNTER×HUNTER」も休載状態。
クオリティの高さが自分の首を絞めるって、そこは「天才ならでは」でしょうか。
江口寿史みたい・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
マンハッタンポーテージ
最近、高3の息子に服、靴、カバンなど勝手に持っていかれる事が増え、
そのまま息子のモノにされちゃうケースが増えたので、
泣く泣く新しいカバンを買いました。
ちょっと若目ですが、マンハッタンポーテージ。
なんでも入れらるように少し大きめのメッセンジャータイプ。

そもそも「勝手に持っていかれる」ってことは、
ボクが年甲斐も無くこんなんばかり買うからでしょうか。
まあ、「オヤジのなんて、ダサくて持ってけるかよ!」って
言われるよりはマシかな・・・?
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
そのまま息子のモノにされちゃうケースが増えたので、
泣く泣く新しいカバンを買いました。
ちょっと若目ですが、マンハッタンポーテージ。
なんでも入れらるように少し大きめのメッセンジャータイプ。

そもそも「勝手に持っていかれる」ってことは、
ボクが年甲斐も無くこんなんばかり買うからでしょうか。
まあ、「オヤジのなんて、ダサくて持ってけるかよ!」って
言われるよりはマシかな・・・?
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!