2013年の〆は・・・
2013年最後のラーメン部は
らーめん 大@堀切

2013年の〆はココに来ちゃいました!
知らない間に「らーめん 大」って20店舗くらいあるらしいですね。
ここ堀切店は本店です。
なので、ここしかないメニューを。
みそカレーらーめん ¥750

最近は「野菜ふつう・ニンニク・アブラ」で注文します。
基本はみそラーメンなんですが、そこに特製カレースパイスをまぶします。
これがまたみそとカレースパイスがよく合うんです!
麺・具材はもうおなじみのアレです。
お向かいに「一志」という名店ができたのを皮切りに、
ここ堀切も更にアツイラーメン激戦地になってほしいものです。
次回は何処に行こうかな・・・。
らーめん 大@堀切

2013年の〆はココに来ちゃいました!
知らない間に「らーめん 大」って20店舗くらいあるらしいですね。
ここ堀切店は本店です。
なので、ここしかないメニューを。
みそカレーらーめん ¥750

最近は「野菜ふつう・ニンニク・アブラ」で注文します。
基本はみそラーメンなんですが、そこに特製カレースパイスをまぶします。
これがまたみそとカレースパイスがよく合うんです!
麺・具材はもうおなじみのアレです。
お向かいに「一志」という名店ができたのを皮切りに、
ここ堀切も更にアツイラーメン激戦地になってほしいものです。
次回は何処に行こうかな・・・。
スポンサーサイト
このクソ寒く、クソ忙しい年末に、
風呂釜がイカれました・・・。
昨晩はそのせいで風呂に入れませんでした。

朝イチでメーカーを呼んで、
昼過ぎには直ったので良かったのですが、
問題はこの直後です。
ウチの建物の住人さんから
「洗濯機の蛇口から水が滴るので、直して欲しい」との依頼が。

これもまた業者を呼んで直そうとしましたが、
修理する箇所を見て「いや、ちょっと待てよ」と。
「ガスや電気の工事は専門の資格や知識が要るんだろうけど、
水道の工事や修理って、オレでもやりゃ出来んじゃないか?」と思いまして、
ネットで調べたら、ナンと、見事にありました、「蛇口の治し方」!
多分、業者を呼んだら、少なくとも¥6~7000はかかったでしょうが、
自分でやれば部品代のたった¥98のみ!
「出来ることは自分でやればお金がかからない」。
・・・そんな当たり前のことを思い知らされた年の瀬の一日でした・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
風呂釜がイカれました・・・。
昨晩はそのせいで風呂に入れませんでした。

朝イチでメーカーを呼んで、
昼過ぎには直ったので良かったのですが、
問題はこの直後です。
ウチの建物の住人さんから
「洗濯機の蛇口から水が滴るので、直して欲しい」との依頼が。

これもまた業者を呼んで直そうとしましたが、
修理する箇所を見て「いや、ちょっと待てよ」と。
「ガスや電気の工事は専門の資格や知識が要るんだろうけど、
水道の工事や修理って、オレでもやりゃ出来んじゃないか?」と思いまして、
ネットで調べたら、ナンと、見事にありました、「蛇口の治し方」!
多分、業者を呼んだら、少なくとも¥6~7000はかかったでしょうが、
自分でやれば部品代のたった¥98のみ!
「出来ることは自分でやればお金がかからない」。
・・・そんな当たり前のことを思い知らされた年の瀬の一日でした・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
注連飾り
昨日、神棚の注連飾りを飾りました。

「一日飾りは縁起が悪い」ということで、
12/30、12/31に飾るのは良くないというのは知っていましたが、
12/29も「苦しみに繋がる」ということで、
あまり良くないということを数年前に知りました。
外した今まで飾ってた注連飾りはお札と一緒にお炊きあげへ。
今では事務所がイグサのいい香りでイッパイです。
来年はいい年でありますように・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!

「一日飾りは縁起が悪い」ということで、
12/30、12/31に飾るのは良くないというのは知っていましたが、
12/29も「苦しみに繋がる」ということで、
あまり良くないということを数年前に知りました。
外した今まで飾ってた注連飾りはお札と一緒にお炊きあげへ。
今では事務所がイグサのいい香りでイッパイです。
来年はいい年でありますように・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
出羽桜 一路
年末・年始にオススメの新入荷の清酒のご案内。
出羽桜 一路 720ml ¥3000

<IWC 2008 最高賞 ” チャンピオン ・ サケ ” 受賞>
イギリス ロンドンで平成20年9月3日に開催された世界最大規模の
ワインコンテスト 「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」の
SAKE部門にて、「出羽桜 ・ 一路」 は日本全国より出品された160蔵313銘柄の中で、
最優秀賞の1銘柄にのみ与えられる「チャンピオン・サケ」を受賞しました。
吟醸造りの路一筋に打ち込む出羽桜の蔵人の想いを名に負う、
出羽桜吟醸酒の原点 『 一路 』が、世界最高賞の評価をいただきました。
この度、酒質を純米大吟醸酒にグレードアップし、
再度、吟醸酒の素晴しさを世に問います。
一路の持ち味である上品でバランスの良い香りと味わいを、ぜひお試しください。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
出羽桜 一路 720ml ¥3000

<IWC 2008 最高賞 ” チャンピオン ・ サケ ” 受賞>
イギリス ロンドンで平成20年9月3日に開催された世界最大規模の
ワインコンテスト 「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」の
SAKE部門にて、「出羽桜 ・ 一路」 は日本全国より出品された160蔵313銘柄の中で、
最優秀賞の1銘柄にのみ与えられる「チャンピオン・サケ」を受賞しました。
吟醸造りの路一筋に打ち込む出羽桜の蔵人の想いを名に負う、
出羽桜吟醸酒の原点 『 一路 』が、世界最高賞の評価をいただきました。
この度、酒質を純米大吟醸酒にグレードアップし、
再度、吟醸酒の素晴しさを世に問います。
一路の持ち味である上品でバランスの良い香りと味わいを、ぜひお試しください。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
少し遅い・・・
一目惚れで思わず買っちゃいました!

少し遅い、自分へのクリスマスプレゼント。
・・・そういや、もう何年も貰ってないなぁ、クリスマスプレゼント・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!

少し遅い、自分へのクリスマスプレゼント。
・・・そういや、もう何年も貰ってないなぁ、クリスマスプレゼント・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
新政 佐藤卯兵衛 寒おろし
新入荷清酒のご案内。
新政 佐藤卯兵衛 寒おろし 720ml ¥2100

協会6号酵母(新政酵母)の生みの親、
五代目新政蔵元・佐藤卯兵衛(1865~1947)は
酒造技師・故花岡正庸氏と共に「秋田酒の恩人」といわれ、
吟醸造りには熱心で自ら蔵に寝泊まりし研究に没頭した人物です。
この純米大吟醸は五代目佐藤卯兵衛の思いを受け継ぎ、その名を冠した限定品です。
季節ごとの変化やほのかな熟成を、四季を通じて提案する特別企画酒。
寒おろしは、大吟醸としての風格とまとまりが出てくる季節(12月)に満を持して出荷されます。
完成度がより高い一年熟成酒です。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
新政 佐藤卯兵衛 寒おろし 720ml ¥2100

協会6号酵母(新政酵母)の生みの親、
五代目新政蔵元・佐藤卯兵衛(1865~1947)は
酒造技師・故花岡正庸氏と共に「秋田酒の恩人」といわれ、
吟醸造りには熱心で自ら蔵に寝泊まりし研究に没頭した人物です。
この純米大吟醸は五代目佐藤卯兵衛の思いを受け継ぎ、その名を冠した限定品です。
季節ごとの変化やほのかな熟成を、四季を通じて提案する特別企画酒。
寒おろしは、大吟醸としての風格とまとまりが出てくる季節(12月)に満を持して出荷されます。
完成度がより高い一年熟成酒です。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
イル・レッビオ・ロッソ
先日の「いせい大ワイン試飲会」での人気上位ワインのご紹介。
赤ワイン部門、堂々の第一位!
イル・レッビオ・ロッソ ¥1890

ルビー色の赤、フルーツの香りと、豊かな味わい。
フレッシュな辛口で、タンニンと果実味のバランスのとれた
ハイコストパフォーマンスなトスカーナワイン。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
赤ワイン部門、堂々の第一位!
イル・レッビオ・ロッソ ¥1890

ルビー色の赤、フルーツの香りと、豊かな味わい。
フレッシュな辛口で、タンニンと果実味のバランスのとれた
ハイコストパフォーマンスなトスカーナワイン。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
トゥーレーヌ・ロゼ(ヴァン・ムスー)/J.プレス
先日の「いせい大ワイン試飲会」の人気上位ワインのご紹介。
白・ロゼワイン部門、堂々の第一位!
トゥーレーヌ・ロゼ(ヴァン・ムスー)/J.プレス ¥2980

ロワールの自然派ワイナリー、J.プレスが作り出す
ピンクの色合いと繊細な泡がとても美しいスパークリングワイン。
赤いベリー系果実やバラの花のような香り。
味わいも軽やかで、フレッシュな果実味がたっぷり。
ガス圧は5気圧。
食前酒やレセプションなどの華やかな席にピッタリです。
グリルした魚介類、チョコレートやデザートなどとも相性抜群。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
白・ロゼワイン部門、堂々の第一位!
トゥーレーヌ・ロゼ(ヴァン・ムスー)/J.プレス ¥2980

ロワールの自然派ワイナリー、J.プレスが作り出す
ピンクの色合いと繊細な泡がとても美しいスパークリングワイン。
赤いベリー系果実やバラの花のような香り。
味わいも軽やかで、フレッシュな果実味がたっぷり。
ガス圧は5気圧。
食前酒やレセプションなどの華やかな席にピッタリです。
グリルした魚介類、チョコレートやデザートなどとも相性抜群。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
下町中華そば すずめ食堂@曳舟
12/22のラーメン部は曳舟に住んでる弟のオススメの店へ。
下町中華そば すずめ食堂@曳舟

イトーヨーカドー曳船店の敷地にあります。
(イトーヨーカドーの駐車場は一時間無料なので停めさせてもらいました)
信州ラーメンの「ゆいが」グループの店だそうです。
カウンターのみ10席くらい。
席に座ると、モロに厨房の中が丸見えです。
なのでジックリと見させて貰いました。
確かに一切のムダがありません。
中華そば¥700+大盛り¥100

弟に「あそこ旨いよ!」と薦められてはみたものの、全くの情報ナシ。
で、入ってみて、店内の張り紙を読んだら、
どうやら無化調の店のようです。
麺・スープ・具材、すべて自家製とのこと。
無化調らしく、アッサリはしてますが、それだけではないです。
最後に入れる特製魚介出汁の脂が決め手なのかな?
化調ではない、確かな旨味がちゃんと残ります。
麺は中太ストレート麺。
チャーシューも二つ乗っていて、
右側が鶏の胸肉で、左はイイカンジに脂の旨味が良く出た豚肉。
どちらも目の前で炙ってくれて、香ばしさが出てます。
基本的にガッツリ系ではなく、アッサリ目なのでご注意を。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
下町中華そば すずめ食堂@曳舟

イトーヨーカドー曳船店の敷地にあります。
(イトーヨーカドーの駐車場は一時間無料なので停めさせてもらいました)
信州ラーメンの「ゆいが」グループの店だそうです。
カウンターのみ10席くらい。
席に座ると、モロに厨房の中が丸見えです。
なのでジックリと見させて貰いました。
確かに一切のムダがありません。
中華そば¥700+大盛り¥100

弟に「あそこ旨いよ!」と薦められてはみたものの、全くの情報ナシ。
で、入ってみて、店内の張り紙を読んだら、
どうやら無化調の店のようです。
麺・スープ・具材、すべて自家製とのこと。
無化調らしく、アッサリはしてますが、それだけではないです。
最後に入れる特製魚介出汁の脂が決め手なのかな?
化調ではない、確かな旨味がちゃんと残ります。
麺は中太ストレート麺。
チャーシューも二つ乗っていて、
右側が鶏の胸肉で、左はイイカンジに脂の旨味が良く出た豚肉。
どちらも目の前で炙ってくれて、香ばしさが出てます。
基本的にガッツリ系ではなく、アッサリ目なのでご注意を。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
越乃景虎 にごり酒
新入荷清酒のご案内。
越乃景虎 にごり酒
720ml・・・・¥1260
1800ml・・・¥2730

厳選された原料とベテラン越後杜氏の熟練の業によって
丹念に仕込まれた醪を粗ごしして、
米の粒子や酵母も残っている白く濁った状態で瓶詰め、
火入れせずに瓶内発酵させることで炭酸ガスを封じ込めた
活性にごりの生原酒です。
景虎独特のスタイルを生み出す、
全国でも稀な超軟水で仕込むことにより、
濃厚な旨味を持ちながら、重さを感じさせず、
優しく包み込むような柔らかく上品な味わいを醸し出し、
後味の切れも良く、盃を重ねるにつれ徐々に辛さが現れる
少し辛口の活性にごり酒に仕上がっています。
一般的なにごり酒のイメージとして残る、
甘くトロリとした風味とは無縁の酒好きに好まれるにごり酒です。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
越乃景虎 にごり酒
720ml・・・・¥1260
1800ml・・・¥2730

厳選された原料とベテラン越後杜氏の熟練の業によって
丹念に仕込まれた醪を粗ごしして、
米の粒子や酵母も残っている白く濁った状態で瓶詰め、
火入れせずに瓶内発酵させることで炭酸ガスを封じ込めた
活性にごりの生原酒です。
景虎独特のスタイルを生み出す、
全国でも稀な超軟水で仕込むことにより、
濃厚な旨味を持ちながら、重さを感じさせず、
優しく包み込むような柔らかく上品な味わいを醸し出し、
後味の切れも良く、盃を重ねるにつれ徐々に辛さが現れる
少し辛口の活性にごり酒に仕上がっています。
一般的なにごり酒のイメージとして残る、
甘くトロリとした風味とは無縁の酒好きに好まれるにごり酒です。
是非、ご賞味下さい!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!