2016年5月の和酒友の会
5/30は和酒友の会でした。
本日のテーマは
「被災地支援と新入荷商品」。
東北と熊本の清酒、そして新入荷商品です。
右から
①大山 特別純米 生
②辰泉 会津純米 五百万石
③萩乃露 特別純米 別誂え

①の大山は
バランス良く、まさしく滑り知らず。
困ったときはコレ、的にいけるバーサタイルな一本。
②の辰泉は福島県会津の酒。
こう言っちゃナンですが、
思いの外スタイリッシュな酒でした。
ハイブローな食中酒にモッテコイです。
③の萩乃露は
すばらしく華やかな香り。
生の感じを思いっきり出してました。
かといって、特有のしつこさもなく、
ナイスなボリューム感。
そして後半。
④香露 純米吟醸
⑤蓬莱泉 はつなつの風 純米大吟醸

④の香露は熊本県の酒。
香露酵母ならではの、とても上品な香り。
飲み口も滑らかで、程よい旨味・酸味。
⑤のはつなつの風は
「空」の新酒生酒バージョンで、よりフレッシュな口当たり。
純米大吟醸ならではの「スッ」と口に飲めてしまうトコが最高です。
次回は6/27です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
本日のテーマは
「被災地支援と新入荷商品」。
東北と熊本の清酒、そして新入荷商品です。
右から
①大山 特別純米 生
②辰泉 会津純米 五百万石
③萩乃露 特別純米 別誂え

①の大山は
バランス良く、まさしく滑り知らず。
困ったときはコレ、的にいけるバーサタイルな一本。
②の辰泉は福島県会津の酒。
こう言っちゃナンですが、
思いの外スタイリッシュな酒でした。
ハイブローな食中酒にモッテコイです。
③の萩乃露は
すばらしく華やかな香り。
生の感じを思いっきり出してました。
かといって、特有のしつこさもなく、
ナイスなボリューム感。
そして後半。
④香露 純米吟醸
⑤蓬莱泉 はつなつの風 純米大吟醸

④の香露は熊本県の酒。
香露酵母ならではの、とても上品な香り。
飲み口も滑らかで、程よい旨味・酸味。
⑤のはつなつの風は
「空」の新酒生酒バージョンで、よりフレッシュな口当たり。
純米大吟醸ならではの「スッ」と口に飲めてしまうトコが最高です。
次回は6/27です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
スポンサーサイト
金町角ふじ@金町
5/29のラーメン部活動。
金町角ふじ@金町

この辺りで気になって気になって、前から来たかった店。
いわゆる「二郎インスパイア」系です。
角ふじラーメン ¥730
(野菜ちょい増し・脂多め)

野菜ちょい増しといっても、お約束のように山盛り有ります。
ま、二郎系を食べるなら当たり前なんですが。
トッピングの野菜、脂、のハナシはもう言わずもがな。
(ニンニクは標準装備です)
麺は他所の二郎系と太さ・硬さは殆ど変わりません。
独特なのはスープ。
他所に比べてかなりマイルドです。
「脂多め」にしたのに、スイスイいけました。
本格派ジロリアンには評価が分かれるかも。
「鰹そば」なるメニューもあって、それは全然二郎系ではないようです。
次はそっちだな。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
金町角ふじ@金町

この辺りで気になって気になって、前から来たかった店。
いわゆる「二郎インスパイア」系です。
角ふじラーメン ¥730
(野菜ちょい増し・脂多め)

野菜ちょい増しといっても、お約束のように山盛り有ります。
ま、二郎系を食べるなら当たり前なんですが。
トッピングの野菜、脂、のハナシはもう言わずもがな。
(ニンニクは標準装備です)
麺は他所の二郎系と太さ・硬さは殆ど変わりません。
独特なのはスープ。
他所に比べてかなりマイルドです。
「脂多め」にしたのに、スイスイいけました。
本格派ジロリアンには評価が分かれるかも。
「鰹そば」なるメニューもあって、それは全然二郎系ではないようです。
次はそっちだな。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
まんさくの花 杜氏ラベル 純米吟醸生酒
オススメ新入荷清酒のご紹介。
まんさくの花 杜氏ラベル 純米吟醸生酒
1800ml・・・¥3000(税別)
720ml・・・・¥1500(税別)

「まんさくの花」の人気の「杜氏ラベル」シリーズが
直詰から選抜に名前を変更。
“直汲み(直詰め)”などの商品と混同しないよう、
これからは「杜氏選抜」となりました。
若干の名称変更はあれど、この「ピンクラベル」のコストパフォーマンスは変わりません!
今年も高橋杜氏が得意とする「吟の精」を全量使用。
火入れ・加水無しで、限定数量で蔵出しとなりました。
立つ香りは優しくマイルド。
口に含めば、その優しく穏やかな香りを纏いながら広がる
軽やかな甘・瑞々しい酸。
心地よい苦の刺激とともに、味がふっくらと切れていき、
余韻へと続きます。
肴により添う香り控えめの奥ゆかしい味わい。
晩酌のお伴に、コスパ抜群の「選抜ピンク」をどうぞ!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
まんさくの花 杜氏ラベル 純米吟醸生酒
1800ml・・・¥3000(税別)
720ml・・・・¥1500(税別)

「まんさくの花」の人気の「杜氏ラベル」シリーズが
直詰から選抜に名前を変更。
“直汲み(直詰め)”などの商品と混同しないよう、
これからは「杜氏選抜」となりました。
若干の名称変更はあれど、この「ピンクラベル」のコストパフォーマンスは変わりません!
今年も高橋杜氏が得意とする「吟の精」を全量使用。
火入れ・加水無しで、限定数量で蔵出しとなりました。
立つ香りは優しくマイルド。
口に含めば、その優しく穏やかな香りを纏いながら広がる
軽やかな甘・瑞々しい酸。
心地よい苦の刺激とともに、味がふっくらと切れていき、
余韻へと続きます。
肴により添う香り控えめの奥ゆかしい味わい。
晩酌のお伴に、コスパ抜群の「選抜ピンク」をどうぞ!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ジャスト・シエル!/ラ・ペティット・ベニューズ
オススメの新入荷自然派ワインのご紹介。
ジャスト・シエル!/ラ・ペティット・ベニューズ ¥3600(税別)

ワイン名は「まさに空だけ!」という意味。
ラベルの空色と、
青空のように澄み渡った味わいのワイン(であって欲しい)という思いから名付けました。
シスト土壌から来るミネラル感がビシッと決まっていて、爽やかさ満点!
潮っぽさと厚みのある味わい、かすかにミンティなところも心地良いです。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ジャスト・シエル!/ラ・ペティット・ベニューズ ¥3600(税別)

ワイン名は「まさに空だけ!」という意味。
ラベルの空色と、
青空のように澄み渡った味わいのワイン(であって欲しい)という思いから名付けました。
シスト土壌から来るミネラル感がビシッと決まっていて、爽やかさ満点!
潮っぽさと厚みのある味わい、かすかにミンティなところも心地良いです。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
capeta
金町にあるイタリアン「オステリア ルーチェ」のシェフB氏主催の
マンガクラブ「LMC」にて借りた、B氏所有・オススメの作品。
capeta
作:曽田正人

取り敢えず、半分程度お借りしました。
少年時にレーシングカートに出会い、そこから徐々にステップアップを重ね
F1を目指していくカーレース物。
読み始めて、とても興味深かったのは、
主人公・平 勝平太(たいら かっぺいた・通称カペタ)が
ただの天才肌ドライバーじゃなかったこと。
よくあるレース物マンガだと、主人公を「イッバツの速さなら誰にも負けない」的な、
かつてのアイルトン・セナのような存在にしがちなのですが、
このカペタは違います。
最初に乗る父親の手作りカートがまともに走らない事態に、
感覚で走らせるのではなく、まず「考える」ことからします。
アタマで考え、そこに感覚を擦り合わせいくタイプ。
これはきっと作者の趣味が感覚派のドライバーではなく、
理論派のニキ・ラウダやアラン・プロストなのでしょう。
一巻の表紙でフェラーリチームのレーシングスーツ着てたり、
最初のカラーページがフェラーリのF1カーに乗ってる絵という事からも
推測できます。
ストーリー展開、ライバルや周りのキャラの描き方もわかりやすく、
一気に読んでしまいました。
先日、最終巻が発売されたそうなので、是非残りも全て読みたいです。
・・・LMCに参加して良かった・・・!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
マンガクラブ「LMC」にて借りた、B氏所有・オススメの作品。
capeta
作:曽田正人

取り敢えず、半分程度お借りしました。
少年時にレーシングカートに出会い、そこから徐々にステップアップを重ね
F1を目指していくカーレース物。
読み始めて、とても興味深かったのは、
主人公・平 勝平太(たいら かっぺいた・通称カペタ)が
ただの天才肌ドライバーじゃなかったこと。
よくあるレース物マンガだと、主人公を「イッバツの速さなら誰にも負けない」的な、
かつてのアイルトン・セナのような存在にしがちなのですが、
このカペタは違います。
最初に乗る父親の手作りカートがまともに走らない事態に、
感覚で走らせるのではなく、まず「考える」ことからします。
アタマで考え、そこに感覚を擦り合わせいくタイプ。
これはきっと作者の趣味が感覚派のドライバーではなく、
理論派のニキ・ラウダやアラン・プロストなのでしょう。
一巻の表紙でフェラーリチームのレーシングスーツ着てたり、
最初のカラーページがフェラーリのF1カーに乗ってる絵という事からも
推測できます。
ストーリー展開、ライバルや周りのキャラの描き方もわかりやすく、
一気に読んでしまいました。
先日、最終巻が発売されたそうなので、是非残りも全て読みたいです。
・・・LMCに参加して良かった・・・!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
蓬莱泉 純米吟醸但馬強力
オススメ新入荷清酒のご紹介。
蓬莱泉 純米吟醸 但馬強力
720ml ¥1650(税別)

強力米の底力!
滑らか&優しさを感じさせながらも、
強力米のしっかりとした力強さ&深みを併せ持つ飲み応えのある逸品です。
飲み手を裏切らない安定感のある酒質!
そして関谷醸造らしいソフトな吟醸香が心地よい!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
蓬莱泉 純米吟醸 但馬強力
720ml ¥1650(税別)

強力米の底力!
滑らか&優しさを感じさせながらも、
強力米のしっかりとした力強さ&深みを併せ持つ飲み応えのある逸品です。
飲み手を裏切らない安定感のある酒質!
そして関谷醸造らしいソフトな吟醸香が心地よい!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
アンヴィ/レ・クロ・デ・ジャール
オススメ新入荷ワインのご紹介。
アンヴィ/レ・クロ・デ・ジャール ¥3300

カリニャン40%、グルナッシュ35%、シラー25%
ワイン名の「アンヴィ」とは、「生きている」という意味。
非常にバランスが良い赤ワイン。
余韻も長く、後味も心地よいタンニンの渋みを感じます。
酸は穏やかで、とても飲みやすい。
繊細な口当たりでまろやか、ブルーベリーやプラムの香り、
スパイシーなニュアンスがあります。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
アンヴィ/レ・クロ・デ・ジャール ¥3300

カリニャン40%、グルナッシュ35%、シラー25%
ワイン名の「アンヴィ」とは、「生きている」という意味。
非常にバランスが良い赤ワイン。
余韻も長く、後味も心地よいタンニンの渋みを感じます。
酸は穏やかで、とても飲みやすい。
繊細な口当たりでまろやか、ブルーベリーやプラムの香り、
スパイシーなニュアンスがあります。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
酒蔵王手門の中村さん
宮崎の焼酎蔵「酒蔵王手門」の営業、中村さんがご来店くださいました。

「牢」「あくのくろぶか」「銀滴」「蔵内極秘稟議書」など、
エキセントリックでショッキングな商品を出してる
酒蔵王手門の営業・中村さんが新商品「鎌」を引っさげてのご来店。
そのほかの商品も随時入荷予定です。
暑くなるこれからが焼酎の季節!
頑張って売りますよ~!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!

「牢」「あくのくろぶか」「銀滴」「蔵内極秘稟議書」など、
エキセントリックでショッキングな商品を出してる
酒蔵王手門の営業・中村さんが新商品「鎌」を引っさげてのご来店。
そのほかの商品も随時入荷予定です。
暑くなるこれからが焼酎の季節!
頑張って売りますよ~!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
田中そは店@末広町
5/22のラーメン部活動。
田中そば店@末広町

オープン以来の来訪。
二軒連続で空振ってしまい、急遽近隣のココへ。
中華そば(こってり) ¥750+大盛り¥100

大盛りができて、やっと満足いく量が食べられます。
オープン当初より若干太麺になりました?
喜多方ラーメンチックな縮れ麺。
それでも、塩豚骨・背脂タップリのスープには今の方がイイ!
見た目アッサリですが(こってりを注文したため、背脂多めです)、
ナンノナンノ、十分納得のスープです。
チャーシューもホロホロ系の柔らか肉で、満足な出来映え。
卓上にある「特製唐華」なるものをスプーン一杯いれると、
また風味が広がって◎!
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
田中そば店@末広町

オープン以来の来訪。
二軒連続で空振ってしまい、急遽近隣のココへ。
中華そば(こってり) ¥750+大盛り¥100

大盛りができて、やっと満足いく量が食べられます。
オープン当初より若干太麺になりました?
喜多方ラーメンチックな縮れ麺。
それでも、塩豚骨・背脂タップリのスープには今の方がイイ!
見た目アッサリですが(こってりを注文したため、背脂多めです)、
ナンノナンノ、十分納得のスープです。
チャーシューもホロホロ系の柔らか肉で、満足な出来映え。
卓上にある「特製唐華」なるものをスプーン一杯いれると、
また風味が広がって◎!
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
5/21からの有料試飲ワイン
5/21からの有料試飲ワインのラインナップ。

右から
①バリュー南仏 白Part.2¥100
②エリゼ宮御用達 白 ¥200
③バリュートスカーナ 赤 ¥100
④ミネラルたっぷり 赤 ¥150
⑤豪球フラン 赤 ¥200
価格は全て30mlで税別です。
試飲だけでも大歓迎!
お気軽にどうぞ!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!

右から
①バリュー南仏 白Part.2¥100
②エリゼ宮御用達 白 ¥200
③バリュートスカーナ 赤 ¥100
④ミネラルたっぷり 赤 ¥150
⑤豪球フラン 赤 ¥200
価格は全て30mlで税別です。
試飲だけでも大歓迎!
お気軽にどうぞ!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!