上喜元 純米吟醸55 農
オススメ新入荷清酒のご紹介。
上喜元 純米吟醸55 農
1800ml・・・¥3000(税別)
720ml・・・・¥1500(税別)

上喜元の純米酒らしい上品でほのかな吟醸香、
やさしい酸味と爽やかな甘味がバランスよく調和しています。
食事をしながら飲んでいただきたい一本に仕上がってます。
酒田酒造は米造りから日本酒造りまでの一貫造りを掲げていて、
社長(兼杜氏)自らは周知の通り、蔵人さんたちも米造りをしていることから
「農みのり」と名づけられました。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
上喜元 純米吟醸55 農
1800ml・・・¥3000(税別)
720ml・・・・¥1500(税別)

上喜元の純米酒らしい上品でほのかな吟醸香、
やさしい酸味と爽やかな甘味がバランスよく調和しています。
食事をしながら飲んでいただきたい一本に仕上がってます。
酒田酒造は米造りから日本酒造りまでの一貫造りを掲げていて、
社長(兼杜氏)自らは周知の通り、蔵人さんたちも米造りをしていることから
「農みのり」と名づけられました。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
スポンサーサイト
2016年8月の和酒友の会
8/29は和酒友の会でした。
右から
①一念不動 夏生酒
②上喜元 純米吟醸 月夜
③一ノ蔵 特別純米酒 アルコール15%

①の一念不動は
シャープでキレのイイ飲み口。
さわやか夏酒です。
②の上喜元は
程よい酸味が心地よく、
スッキリとした喉越し。
③の一ノ蔵は
あえて発酵を15度で止め、
原酒の飲み応えとスッキリさを両立した一本。
④鷗樹 生酛純米吟醸 生酒
⑤大雪渓 初呑切り 蔵出し原酒 生詰

④鷗樹は
生酛らしくしっとりした風味。
香りはややおとなしめですが、
どんな食事にも合わせやすい味わいです。
⑤大雪渓は
20度というアルコールの高さを感じる、
ブ厚い味わい。
ロックであじわっても美味しいでしょう。
次回は9/26です。
シーズン9の最終回です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
右から
①一念不動 夏生酒
②上喜元 純米吟醸 月夜
③一ノ蔵 特別純米酒 アルコール15%

①の一念不動は
シャープでキレのイイ飲み口。
さわやか夏酒です。
②の上喜元は
程よい酸味が心地よく、
スッキリとした喉越し。
③の一ノ蔵は
あえて発酵を15度で止め、
原酒の飲み応えとスッキリさを両立した一本。
④鷗樹 生酛純米吟醸 生酒
⑤大雪渓 初呑切り 蔵出し原酒 生詰

④鷗樹は
生酛らしくしっとりした風味。
香りはややおとなしめですが、
どんな食事にも合わせやすい味わいです。
⑤大雪渓は
20度というアルコールの高さを感じる、
ブ厚い味わい。
ロックであじわっても美味しいでしょう。
次回は9/26です。
シーズン9の最終回です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
麺将 信長@業平
8/28のラーメン部活動。
麺将 信長@業平

先週出来たばかりのド新店。
浅草通りから少し路地裏に入る若干わかりにくい立地。
武将拉麺 上 ¥¥500(キャンペーン料金)+大盛り¥100

「アッサリ目の家系」といったカンジ。
スープは濃厚ですが、脂をあまり感じません。
麺も太麺で食べ応えガッツリ。
思ったよりサラっと食べちゃえます。
この辺はスカイツリーにも近いので、もっと激戦区になるはず。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
麺将 信長@業平

先週出来たばかりのド新店。
浅草通りから少し路地裏に入る若干わかりにくい立地。
武将拉麺 上 ¥¥500(キャンペーン料金)+大盛り¥100

「アッサリ目の家系」といったカンジ。
スープは濃厚ですが、脂をあまり感じません。
麺も太麺で食べ応えガッツリ。
思ったよりサラっと食べちゃえます。
この辺はスカイツリーにも近いので、もっと激戦区になるはず。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
靴の修理
仕事用スニーカーは4足あって、週代わりでローテーションしてます。
なので、一週間履いて、三週間お休み。
そんな緩~い使われ方なのに、一足が壊れました。
アウトソールが剥がれました。

貧乏性のボクは、壊れた箇所をどうにか直して履き続けます。
剥がれたアウトソールとアッパーの間に接着剤を流し込んで
どうにか復活させました。
(パッと見、くっついたように見えませんが、
アウトソールとアッパーの間には接着剤で埋められてます)
予定ではあと2年4ヶ月、この靴にも頑張ってもらいます。
・・・一週間働いて、三週間休みなんだから、壊れんなよ・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
なので、一週間履いて、三週間お休み。
そんな緩~い使われ方なのに、一足が壊れました。
アウトソールが剥がれました。

貧乏性のボクは、壊れた箇所をどうにか直して履き続けます。
剥がれたアウトソールとアッパーの間に接着剤を流し込んで
どうにか復活させました。
(パッと見、くっついたように見えませんが、
アウトソールとアッパーの間には接着剤で埋められてます)
予定ではあと2年4ヶ月、この靴にも頑張ってもらいます。
・・・一週間働いて、三週間休みなんだから、壊れんなよ・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
8/27の有料試飲ワイン
8/27の有料試飲ワインのラインナップ。

右から
①モルドバ・ザ・ニューカマー PART2白 ¥100
②バリュー甲州 白 ¥150
③ハイパー・サヴォワ 白 ¥200
④バリュー・ボルドー 赤 ¥100
⑤クラシック・トスカーナ 赤 ¥150
価格は全て30mlで税込です。
試飲だけでも大歓迎!
お気軽にどうぞ!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!

右から
①モルドバ・ザ・ニューカマー PART2白 ¥100
②バリュー甲州 白 ¥150
③ハイパー・サヴォワ 白 ¥200
④バリュー・ボルドー 赤 ¥100
⑤クラシック・トスカーナ 赤 ¥150
価格は全て30mlで税込です。
試飲だけでも大歓迎!
お気軽にどうぞ!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
麺巧 潮@淡路町
ラーメン部活動番外編。
せっかく展示会の仕事で神保町に行く用があるから、
お目当ての店がある一駅前で降りて。
麺巧 潮@淡路町

前々から来たかった店。
場所は把握してたのですが、日曜日はやってないのでこの機会に。
にほんいち醤油そば ¥870(大盛り無料)

かなり気合の入ったスープ。
カエシ・出汁ともに工夫が凝らされてます。
カエシは4種類の醤油をブレンドし、
独自で火入れ・熟成させる事によって複雑な風味に。
出汁は7種類の干物を通常の倍の量使い、
それをまさかの水出しで抽出します。
道理で、旨味も十分にありながら、キレイで上品な風味を醸し出してます。
物と時間をふんだんに使った逸品。
麺は程よいやや細麺で、食感と喉越しが素晴らしい。
鴨の胸肉とチャーシューのコンビネーションもバツグン。
何気に効いてるのが、水菜に混ざってるタマネギ。
魚出汁系のラーメンでは、かなり高いレベルあります。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
せっかく展示会の仕事で神保町に行く用があるから、
お目当ての店がある一駅前で降りて。
麺巧 潮@淡路町

前々から来たかった店。
場所は把握してたのですが、日曜日はやってないのでこの機会に。
にほんいち醤油そば ¥870(大盛り無料)

かなり気合の入ったスープ。
カエシ・出汁ともに工夫が凝らされてます。
カエシは4種類の醤油をブレンドし、
独自で火入れ・熟成させる事によって複雑な風味に。
出汁は7種類の干物を通常の倍の量使い、
それをまさかの水出しで抽出します。
道理で、旨味も十分にありながら、キレイで上品な風味を醸し出してます。
物と時間をふんだんに使った逸品。
麺は程よいやや細麺で、食感と喉越しが素晴らしい。
鴨の胸肉とチャーシューのコンビネーションもバツグン。
何気に効いてるのが、水菜に混ざってるタマネギ。
魚出汁系のラーメンでは、かなり高いレベルあります。
次は何処に行こうかな・・・。
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
トラディション ブラン・ド・ブラン/ドメーヌ・ルボー
暑いこの時期にオススメの泡ワインのご紹介。
トラディション ブラン・ド・ブラン/ドメーヌ・ルボー ¥1950(税別)

一年に一度しか発刊されない権威ある仏スパークリング専門誌で、
わずか19本しか獲得することのできなかった【金賞】獲得!!
ブルゴーニュ屈指の最高級品質のスパークリングが遂に堪能できます!!
特級畑モンラッシェから南に僅か5kmほどのところに広がるリュリーの白ブドウ100%。
『口の中で、このワインは、フィネスとフレッシュさと、
リッチなテクスチャー(味わい骨格)の、素晴らしいバランスされた味わいを表現している。』
伝統のシャンパン製法で、そして使用するブドウは、高級産地リュリーの白ブドウ100%
こんな物凄いスペックを持っていて破格¥1950で堪能できるとは!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
トラディション ブラン・ド・ブラン/ドメーヌ・ルボー ¥1950(税別)

一年に一度しか発刊されない権威ある仏スパークリング専門誌で、
わずか19本しか獲得することのできなかった【金賞】獲得!!
ブルゴーニュ屈指の最高級品質のスパークリングが遂に堪能できます!!
特級畑モンラッシェから南に僅か5kmほどのところに広がるリュリーの白ブドウ100%。
『口の中で、このワインは、フィネスとフレッシュさと、
リッチなテクスチャー(味わい骨格)の、素晴らしいバランスされた味わいを表現している。』
伝統のシャンパン製法で、そして使用するブドウは、高級産地リュリーの白ブドウ100%
こんな物凄いスペックを持っていて破格¥1950で堪能できるとは!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
鷗樹 生酛純米吟醸 無濾過生酒
オススメ新入荷清酒のご紹介。
鷗樹 生酛純米吟醸 無濾過生酒
1800ml・・・¥3000(税別)
720ml・・・・¥1500(税別)

栃木県の新酵母「デルタ3号」を使用した鴎樹の新商品。
生酛造りらしからぬ軽快感と、滑らかな舌触りがとても心地よい純米吟醸です。
旨味と酸味のバランスも良く、様々なお料理と合わせてお楽しみ頂けます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
鷗樹 生酛純米吟醸 無濾過生酒
1800ml・・・¥3000(税別)
720ml・・・・¥1500(税別)

栃木県の新酵母「デルタ3号」を使用した鴎樹の新商品。
生酛造りらしからぬ軽快感と、滑らかな舌触りがとても心地よい純米吟醸です。
旨味と酸味のバランスも良く、様々なお料理と合わせてお楽しみ頂けます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ワインサマーセール
8/25(木)~8/28(日)まで
ワインサマーセールやってます!

店内ワイン、全品10%OFF!
6本以上お買い上げで、15%OFF!
この機会に是非!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ワインサマーセールやってます!

店内ワイン、全品10%OFF!
6本以上お買い上げで、15%OFF!
この機会に是非!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
プロセッコ EXドライ/リオンド
暑いこの時期にオススメの泡ワインのご紹介。
プロセッコ EXドライ/リオンド ¥1950(税別)

グレーラというブドウ品種を使用しており、
キメ細かいまるで真珠の様な美しい泡は、
軽めのコクと上品な酸味を綺麗に運んでくれます。
洋梨やリンゴの様な香り、花の様なニュアンスも感じさせます。
繊細なフィニッシュはアンティパスト(前菜料理)はもちろん、
メインの魚料理にも合わせられます。
甘すぎず、辛すぎない、
暑い時期にキリッと冷やして楽しめる、オススメスプマンテ!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
プロセッコ EXドライ/リオンド ¥1950(税別)

グレーラというブドウ品種を使用しており、
キメ細かいまるで真珠の様な美しい泡は、
軽めのコクと上品な酸味を綺麗に運んでくれます。
洋梨やリンゴの様な香り、花の様なニュアンスも感じさせます。
繊細なフィニッシュはアンティパスト(前菜料理)はもちろん、
メインの魚料理にも合わせられます。
甘すぎず、辛すぎない、
暑い時期にキリッと冷やして楽しめる、オススメスプマンテ!
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!