大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽場直汲み
オススメ新入荷清酒のご紹介。
大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽場直汲み
1800ml・・・¥3200(税別)
720ml・・・・¥1600(税別)

蔵外不出の「無濾過生原酒 槽場直汲み」、
非常に濃厚でリッチな味わいと発酵により生み出された
フレッシュなピリピリ感は、直汲みでしか体験できません。
熟したりんごのような香りと、
パチパチ感を感じながら辛口の味わいが舌の上を通ります。
あと口もキリリとし、直汲みの特長が良く出ている一本です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽場直汲み
1800ml・・・¥3200(税別)
720ml・・・・¥1600(税別)

蔵外不出の「無濾過生原酒 槽場直汲み」、
非常に濃厚でリッチな味わいと発酵により生み出された
フレッシュなピリピリ感は、直汲みでしか体験できません。
熟したりんごのような香りと、
パチパチ感を感じながら辛口の味わいが舌の上を通ります。
あと口もキリリとし、直汲みの特長が良く出ている一本です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
スポンサーサイト
サン・アニアン メルロー/ムリニエ
この春オススメのワインのご紹介。
サン・アニアン メルロー/ムリニエ
¥1480(税別)

「サン・アニアン」とは、
ワイナリーのあるサン・シニアン村の古い言い方(1789年のフランス革命以前)。
また、サン・シニアン村の古い大修道院(=現在は村役場)の名称。
色調は輝きのあるスミレ色を含んだ赤紫色。
しっかりしたタンニンの骨格のある赤ワイン。
豊かな赤い果実の風味とスパイスの風味が調和しています。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
サン・アニアン メルロー/ムリニエ
¥1480(税別)

「サン・アニアン」とは、
ワイナリーのあるサン・シニアン村の古い言い方(1789年のフランス革命以前)。
また、サン・シニアン村の古い大修道院(=現在は村役場)の名称。
色調は輝きのあるスミレ色を含んだ赤紫色。
しっかりしたタンニンの骨格のある赤ワイン。
豊かな赤い果実の風味とスパイスの風味が調和しています。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
友達100人できるかな
北千住に移転したイタリアン「オステリア ルーチェ」のシェフB氏主催の
マンガクラブ「LMC」にて借りた作品。
友達100人できるかな
作:とよ田みのる

月刊アフタヌーンに2009年3月~2011年4月まで掲載。
はっきりした線で描かれたキャラクターの絵は少年マンガのよう。
多分、作者のとよ田みのるさんは40代~50代で僕と同じ世代だと思います。
きっと手塚治虫さんや藤子不二雄さんの影響を受けての画風でしょう。
タイトルや絵柄からは想像出来ない深いテーマ。
設定が最初から最後まで丁寧に細かく造られてて、
ストーリーの展開やキャラクターも分かり易く、どんどん引き込まれていきます。
「なぜ掲載雑誌がイブニングなんだ?」と思うくらい、
子供に読ませたい作品です。
こういう作品こそ、アニメ化やドラマ化すべき。
文部科学省推薦図書もイケるはず。
サブタイトルが全て昭和の歌謡曲(たまに洋楽も)ってとこは
オッサンにも共感できます。
・・・LMCに参加して良かった・・・!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
マンガクラブ「LMC」にて借りた作品。
友達100人できるかな
作:とよ田みのる

月刊アフタヌーンに2009年3月~2011年4月まで掲載。
はっきりした線で描かれたキャラクターの絵は少年マンガのよう。
多分、作者のとよ田みのるさんは40代~50代で僕と同じ世代だと思います。
きっと手塚治虫さんや藤子不二雄さんの影響を受けての画風でしょう。
タイトルや絵柄からは想像出来ない深いテーマ。
設定が最初から最後まで丁寧に細かく造られてて、
ストーリーの展開やキャラクターも分かり易く、どんどん引き込まれていきます。
「なぜ掲載雑誌がイブニングなんだ?」と思うくらい、
子供に読ませたい作品です。
こういう作品こそ、アニメ化やドラマ化すべき。
文部科学省推薦図書もイケるはず。
サブタイトルが全て昭和の歌謡曲(たまに洋楽も)ってとこは
オッサンにも共感できます。
・・・LMCに参加して良かった・・・!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
美丈夫 ぽんしゅわっ!・ゆずしゅわっ!
これからの季節にピッタリなオススメリキュールのご紹介。
美丈夫 ぽんしゅわっ!・ゆずしゅわっ!
各500ml ¥1000(税別)

スッキリ爽やかな発泡性のぽんかんとゆずリキュール。
浜川商店自慢の日本酒と高知県産のぽんかんとゆずの果汁でつくったリキュールです。
酸っぱすぎず甘すぎず、とってもスッキリ。
発泡性ですので、シュワシュワの泡がさらに喉ごしを爽やかにしてくれます。
ストレートはもちろん、ロックでもオススメ!
アルコール度数も 6%と低めなので、飲みやすく仕上がっています。
まるで、生搾りカクテルのような、
ぽんかんとゆずの旨みをぎゅぎゅっと詰め込んだリキュール。
キリリッと冷やしてその爽やかな味わいをお楽しみください。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
美丈夫 ぽんしゅわっ!・ゆずしゅわっ!
各500ml ¥1000(税別)

スッキリ爽やかな発泡性のぽんかんとゆずリキュール。
浜川商店自慢の日本酒と高知県産のぽんかんとゆずの果汁でつくったリキュールです。
酸っぱすぎず甘すぎず、とってもスッキリ。
発泡性ですので、シュワシュワの泡がさらに喉ごしを爽やかにしてくれます。
ストレートはもちろん、ロックでもオススメ!
アルコール度数も 6%と低めなので、飲みやすく仕上がっています。
まるで、生搾りカクテルのような、
ぽんかんとゆずの旨みをぎゅぎゅっと詰め込んだリキュール。
キリリッと冷やしてその爽やかな味わいをお楽しみください。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
御代桜 純米大吟醸 播州産山田錦 無濾過生原酒
オススメ新入荷清酒のご紹介。
御代桜 純米大吟醸 播州産山田錦 無濾過生原酒
720ml¥2250(税別)

小仕込みと昔ながらの手作りによる繊細な酒造りと
氷温貯蔵による徹底した品質管理で蔵出しされる数量限定品です。
開封したときから立つ穏やかで上品な香りがあり、
グラスに注ぐとより一層エレガントさを帯びた華やかさが広がります。
アタックは軽やかで、一見華奢に感じますが、
口の中に含むと含み香が膨らみ、
無ろ過生原酒ならではのフレッシュ感と甘み・酸味の調和が
醸し出す旨味を感じられる仕上がり。
軽快な飲み口からくるキレの良さは品質の良さを、
そして鼻の奥に程よく広がる残り香は心地良さを与えます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
御代桜 純米大吟醸 播州産山田錦 無濾過生原酒
720ml¥2250(税別)

小仕込みと昔ながらの手作りによる繊細な酒造りと
氷温貯蔵による徹底した品質管理で蔵出しされる数量限定品です。
開封したときから立つ穏やかで上品な香りがあり、
グラスに注ぐとより一層エレガントさを帯びた華やかさが広がります。
アタックは軽やかで、一見華奢に感じますが、
口の中に含むと含み香が膨らみ、
無ろ過生原酒ならではのフレッシュ感と甘み・酸味の調和が
醸し出す旨味を感じられる仕上がり。
軽快な飲み口からくるキレの良さは品質の良さを、
そして鼻の奥に程よく広がる残り香は心地良さを与えます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ル・マズリエ ピノ・ノワール/ドーマス・ガサック
この春オススメのワインのご紹介。
ル・マズリエ ピノ・ノワール/ドーマス・ガサック
¥1980(税別)

当店で永らく売れ筋ベスト5に入る「ル・マズリエ」シリーズに
ピノ・ノワールが新たにラインナップに加わりました。
南仏のピノらしく、ロワールやブルゴーニュのそれと一線を画すスタイル。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
ル・マズリエ ピノ・ノワール/ドーマス・ガサック
¥1980(税別)

当店で永らく売れ筋ベスト5に入る「ル・マズリエ」シリーズに
ピノ・ノワールが新たにラインナップに加わりました。
南仏のピノらしく、ロワールやブルゴーニュのそれと一線を画すスタイル。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
2018年4月の和酒友の会
4/23は和酒友の会でした。
今回から新シリーズ。
また半年間よろしくお願いします!
右から
①大山 特別純米 生
②木戸泉 PURE PINK 華吹雪

①の大山 特別純米 生は
「スイスイ入っていく」とはまさにコレのこと。
アッというまに空になりました。
②の木戸泉 PURE PINK 華吹雪は
開けたては揮発酸が感じられましたが、
スグに消え去り、ふくよかな風味に。
まろやかさこの上ないです。
右から
③大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽直汲み
④御代桜 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

③の大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽直汲みは
新酒ならではの微炭酸がフレッシュさを醸し出してます。
無濾過生原にありがちな重さをその微炭酸でカバ-。
④の御代桜 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒は
純米大吟醸の無濾過生原酒ならではの、
香りの高さ、味わいの深さ。
貫禄タップリです。
次回は5/28です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
今回から新シリーズ。
また半年間よろしくお願いします!
右から
①大山 特別純米 生
②木戸泉 PURE PINK 華吹雪

①の大山 特別純米 生は
「スイスイ入っていく」とはまさにコレのこと。
アッというまに空になりました。
②の木戸泉 PURE PINK 華吹雪は
開けたては揮発酸が感じられましたが、
スグに消え去り、ふくよかな風味に。
まろやかさこの上ないです。
右から
③大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽直汲み
④御代桜 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

③の大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 槽直汲みは
新酒ならではの微炭酸がフレッシュさを醸し出してます。
無濾過生原にありがちな重さをその微炭酸でカバ-。
④の御代桜 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒は
純米大吟醸の無濾過生原酒ならではの、
香りの高さ、味わいの深さ。
貫禄タップリです。
次回は5/28です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
木戸泉 PURE PINK 花吹雪
オススメ新入荷清酒のご紹介。
木戸泉 PURE PINK 花吹雪
720ml ¥1500(税別)

木戸泉独自の高温山廃仕込みによる無濾過生原酒です。
ふくよかな旨みとキュートな酸が特徴。
少し冷やして食中酒としてお楽しみください。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
木戸泉 PURE PINK 花吹雪
720ml ¥1500(税別)

木戸泉独自の高温山廃仕込みによる無濾過生原酒です。
ふくよかな旨みとキュートな酸が特徴。
少し冷やして食中酒としてお楽しみください。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
タケダワイナリー・ブラン
この春オススメのワインのご紹介。
タケダワイナリー・ブラン ¥1750(税別)

収穫したての良質な山形県産デラウェア種を100%使用した、
果実味豊かなすっきりした飲み口の白ワインです。
フレッシュな酸味が爽やかな、バランスのとれた味わいです。
和食や洋食問わず幅広い料理との相性が楽しめます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
タケダワイナリー・ブラン ¥1750(税別)

収穫したての良質な山形県産デラウェア種を100%使用した、
果実味豊かなすっきりした飲み口の白ワインです。
フレッシュな酸味が爽やかな、バランスのとれた味わいです。
和食や洋食問わず幅広い料理との相性が楽しめます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
2018年4月のワインサーキット・プレミアム
4/20はワインサーキット・プレミアムでした。
今回のテーマは、春なので(?)、
「シャルドネ&ピノ・ノワール」。
まずはシャルドネ3本。右から
①サン・アニアン シャルドネ/ムリニエ
②ラウンド・ヒル シャルドネ
③コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ"レ・モン・ド・ボンクール"/ガショ・モノ

①のサン・アニアンは
爽やかさと深みを兼ね備えた、
新感覚の南仏シャルドネ。
これは買いです!
②のラウンド・ヒルは
カリフォルニアワインならではの(?)樽の風味。
かといって、クドさは無く、程よい香りとボディ。
③のコート・ド・ニュイ・ヴィラージュは
序盤は冷えすぎてて本来の良さが出てませんでしたが、
30~40分過ぎて温度がイイカンジなったら
素晴らしさが爆発しました。
やはり良い白ワインは冷やしすぎ注意ですね。
そしてピノ前半。右から
④ル・マズリエ ピノ・ノワール/ドーマス・ガサック
⑤アルザス ピノ・ノワール/エリック・カム

④のル・マズリエ ピノ・ノワールは
南仏ピノならではのパワフル感。
ブラインドで出されたら、まず「ピノ」とは当てられないでしょう。
⑤のアルザス ピノ・ノワールは
ミネラル感とフルーツ感が見事に融合してます。
自然派の良いとこしかないアルザス・ピノ。
後半のピノ。右から
⑥カセ・ヴィア ピノ・ネロ/フォントディ
⑦ニュイ・サン・ジョルジュ/ガショ・モノ

⑥のカセ・ヴィア ピノ・ネロは
イタリアのピノ・ネロがここまで熟成すると、
もはや訳が分からなくなります。
深み・味わい・余韻、すべてに敬意を表します。
⑦のニュイ・サン・ジョルジュは
「やっときました、飲み慣れたヤツ」的な位置づけでした。
繊細さと力強さが混じり合ったピノの王道。
次回は5/18です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!
今回のテーマは、春なので(?)、
「シャルドネ&ピノ・ノワール」。
まずはシャルドネ3本。右から
①サン・アニアン シャルドネ/ムリニエ
②ラウンド・ヒル シャルドネ
③コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ"レ・モン・ド・ボンクール"/ガショ・モノ

①のサン・アニアンは
爽やかさと深みを兼ね備えた、
新感覚の南仏シャルドネ。
これは買いです!
②のラウンド・ヒルは
カリフォルニアワインならではの(?)樽の風味。
かといって、クドさは無く、程よい香りとボディ。
③のコート・ド・ニュイ・ヴィラージュは
序盤は冷えすぎてて本来の良さが出てませんでしたが、
30~40分過ぎて温度がイイカンジなったら
素晴らしさが爆発しました。
やはり良い白ワインは冷やしすぎ注意ですね。
そしてピノ前半。右から
④ル・マズリエ ピノ・ノワール/ドーマス・ガサック
⑤アルザス ピノ・ノワール/エリック・カム

④のル・マズリエ ピノ・ノワールは
南仏ピノならではのパワフル感。
ブラインドで出されたら、まず「ピノ」とは当てられないでしょう。
⑤のアルザス ピノ・ノワールは
ミネラル感とフルーツ感が見事に融合してます。
自然派の良いとこしかないアルザス・ピノ。
後半のピノ。右から
⑥カセ・ヴィア ピノ・ネロ/フォントディ
⑦ニュイ・サン・ジョルジュ/ガショ・モノ

⑥のカセ・ヴィア ピノ・ネロは
イタリアのピノ・ネロがここまで熟成すると、
もはや訳が分からなくなります。
深み・味わい・余韻、すべてに敬意を表します。
⑦のニュイ・サン・ジョルジュは
「やっときました、飲み慣れたヤツ」的な位置づけでした。
繊細さと力強さが混じり合ったピノの王道。
次回は5/18です。
お楽しみに!
「いせい」のfacebookページはコチラ。「いいね!」お願いいたします!