七冠馬 令和快走
新元号にちなんだ清酒のご紹介。
七冠馬 令和快走
720ml ¥1700(税別)

※七冠馬由来:日本の競馬史上最強と謳われる牡馬、
七冠馬シンボリルドルフ号。
G1七冠を達成した名馬牧場との縁から付けられた名前です。
今年の全国大会で七冠馬より出品された隠し酒は、
9号系酵母を使用し、
精米歩合を50%(半分)まで磨いた特別使用の贅沢純米吟醸。
アルコール度数もちょっと高めの17度。
キリット馬く、また深みのあるお酒に仕上がっています。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
七冠馬 令和快走
720ml ¥1700(税別)

※七冠馬由来:日本の競馬史上最強と謳われる牡馬、
七冠馬シンボリルドルフ号。
G1七冠を達成した名馬牧場との縁から付けられた名前です。
今年の全国大会で七冠馬より出品された隠し酒は、
9号系酵母を使用し、
精米歩合を50%(半分)まで磨いた特別使用の贅沢純米吟醸。
アルコール度数もちょっと高めの17度。
キリット馬く、また深みのあるお酒に仕上がっています。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
スポンサーサイト
和歌山ラーメン まる岡@亀有
4/28、平成最期のラーメン部活動。
和歌山ラーメン まる岡@亀有

4/25にオープンしたド新店。
並びにはモンスター店「道」がある立地。
ですが、この辺には無い和歌山ラーメンの店とあらば、
ソッコーで行くしかないでしょ!
定番ネギラーメン¥880+大盛り¥100

ネギ無しのもありましたが、どうやらコレがイチオシらしいので。
本来なら丼一面にネギが覆ってますが、敢えて少し中身が見えるように写しました。
バリバリの和歌山ラーメンド真ん中です。
麺・スープ・チャーシュー全てにハイクオリティ。
亀有にまた一つ名店が。
次は何処に行こうかな・・・。
和歌山ラーメン まる岡@亀有

4/25にオープンしたド新店。
並びにはモンスター店「道」がある立地。
ですが、この辺には無い和歌山ラーメンの店とあらば、
ソッコーで行くしかないでしょ!
定番ネギラーメン¥880+大盛り¥100

ネギ無しのもありましたが、どうやらコレがイチオシらしいので。
本来なら丼一面にネギが覆ってますが、敢えて少し中身が見えるように写しました。
バリバリの和歌山ラーメンド真ん中です。
麺・スープ・チャーシュー全てにハイクオリティ。
亀有にまた一つ名店が。
次は何処に行こうかな・・・。
ブルゴーニュ・ルージュ/クロード・デュガ
貴重なワインの入荷のご紹介。
ブルゴーニュ・ルージュ/クロード・デュガ
¥7000(税別)

ブルゴーニュ・ルージュが村名ジュヴレ・シャンベルタン、
村名ジュヴレ・シャンベルタンが1級畑。
ブラインドで試飲すれば、
どのワインもワンランク上のアペラシオンと間違えんばかりの充実感。
それほど秀逸なワインを造ってしまうのがクロード・デュガです。
所有する畑は6ha余り。
そのうち1.5haはブルゴーニュ・ルージュが占めるので
村名以上はわずか4.5ha。
クローンのせいか毎年ブドウの実はすこぶる小さい上、
徹底的な選果をするため生産量はきわめて少量。
おのずと需給バランスは狂い、
市場で見つけるのは従兄弟のデュガ・ピィ同様、困難を極めます。
ワイン造りで特徴的なのは、
今や一般的な発酵前の低温マセレーションを一切行わないこと。
色調もしっかり、フレーバーも華やかなワインなのに意外でもあります。
そればかりか発酵中の温度管理もマロラクティック発酵の分析もせずにあれだけ素晴らしいワインを造ってしまうのだから、やはりただ者ではない。
「ブドウの出来がすべて」と語る人は数多いけれど、クロード・デュガほどその言葉に真実味のある造り手はいません。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
ブルゴーニュ・ルージュ/クロード・デュガ
¥7000(税別)

ブルゴーニュ・ルージュが村名ジュヴレ・シャンベルタン、
村名ジュヴレ・シャンベルタンが1級畑。
ブラインドで試飲すれば、
どのワインもワンランク上のアペラシオンと間違えんばかりの充実感。
それほど秀逸なワインを造ってしまうのがクロード・デュガです。
所有する畑は6ha余り。
そのうち1.5haはブルゴーニュ・ルージュが占めるので
村名以上はわずか4.5ha。
クローンのせいか毎年ブドウの実はすこぶる小さい上、
徹底的な選果をするため生産量はきわめて少量。
おのずと需給バランスは狂い、
市場で見つけるのは従兄弟のデュガ・ピィ同様、困難を極めます。
ワイン造りで特徴的なのは、
今や一般的な発酵前の低温マセレーションを一切行わないこと。
色調もしっかり、フレーバーも華やかなワインなのに意外でもあります。
そればかりか発酵中の温度管理もマロラクティック発酵の分析もせずにあれだけ素晴らしいワインを造ってしまうのだから、やはりただ者ではない。
「ブドウの出来がすべて」と語る人は数多いけれど、クロード・デュガほどその言葉に真実味のある造り手はいません。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
飛良泉 山廃純米大吟醸 別誂
オススメ新入荷清酒のご紹介。
飛良泉 山廃純米大吟醸 マル飛 別誂
1800ml ¥3150(税別)
720ml ¥1750(税別)

秋田県の次世代酒造好適米「秋田121号」を使用、
山廃造りでありながら香り高く綺麗な味わいのお酒です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
飛良泉 山廃純米大吟醸 マル飛 別誂
1800ml ¥3150(税別)
720ml ¥1750(税別)

秋田県の次世代酒造好適米「秋田121号」を使用、
山廃造りでありながら香り高く綺麗な味わいのお酒です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
ル・ピロリ ピノ・ノワール/ジャッキー・プレス
この時期にオススメなワインのご紹介。
ル・ピロリ ピノ・ノワール/ジャッキー・プレス
¥2500(税別)

取引のあるビストロにリクエストされたことがきっかけで誕生したキュヴェ。
特に女性からの要望で、樽を使わずタンニン控え目で、
ブドウのピュアな果実味がそのまま楽しめるキュヴェを、
ということで生産しました。
SO2(酸化防止剤)の使用を
「ピノ・ノワール・キュヴェ・ロワイヤル」よりもさらに制限。
醸造中は一切無添加、ビン詰め時にだけほんの少し入れています。
知る人ぞ知る昔からの自然派ジャッキーの、
グイグイ飲めて果実味たっぷりな自然派ワイン。
赤いベリー系果実の風味がたっぷりで軽やかな飲み口。
10~12℃くらいに冷やして飲むと、
このワインの魅力が存分に味わえます。
暑い夏でも爽やかに楽しめる赤ワインです。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
ル・ピロリ ピノ・ノワール/ジャッキー・プレス
¥2500(税別)

取引のあるビストロにリクエストされたことがきっかけで誕生したキュヴェ。
特に女性からの要望で、樽を使わずタンニン控え目で、
ブドウのピュアな果実味がそのまま楽しめるキュヴェを、
ということで生産しました。
SO2(酸化防止剤)の使用を
「ピノ・ノワール・キュヴェ・ロワイヤル」よりもさらに制限。
醸造中は一切無添加、ビン詰め時にだけほんの少し入れています。
知る人ぞ知る昔からの自然派ジャッキーの、
グイグイ飲めて果実味たっぷりな自然派ワイン。
赤いベリー系果実の風味がたっぷりで軽やかな飲み口。
10~12℃くらいに冷やして飲むと、
このワインの魅力が存分に味わえます。
暑い夏でも爽やかに楽しめる赤ワインです。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
新元号キャンペーン
富山県産ほたるいか生
今年も漸く入荷しました。
富山県産ほたるいか生
12尾 ¥880(税別)

今年はやや大ぶりなのが12尾入り。
水深200~600mもの深いところに棲んでいるホタルイカは
春になると産卵のため富山湾の岸側へ集まってきます。
ホタルイカの旬、漁の時期は春先から5月上旬まで。
大変短い期間です。
お刺身はもちろんボイルして酢味噌和え、
沖漬けにしても美味しいです!
季節限定の芳醇な生ホタルイカの旨味をお楽しみ下さい♪
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
富山県産ほたるいか生
12尾 ¥880(税別)

今年はやや大ぶりなのが12尾入り。
水深200~600mもの深いところに棲んでいるホタルイカは
春になると産卵のため富山湾の岸側へ集まってきます。
ホタルイカの旬、漁の時期は春先から5月上旬まで。
大変短い期間です。
お刺身はもちろんボイルして酢味噌和え、
沖漬けにしても美味しいです!
季節限定の芳醇な生ホタルイカの旨味をお楽しみ下さい♪
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
2019年4月の和酒友の会
4/22は和酒友の会でした。
今回から新シリーズ。
メンバーの皆さま、また半年間よろしくお願いします🥺
右から
①七冠馬 令和快走
②比良泉 山廃純米大吟醸 別誂

①七冠馬 令和快走は
キンキンに冷たいときよりも、
すこしぬるくなってからの方が美味しくなりました。
程よい柔らかさと、スッキリした飲み口。
②比良泉 山廃純米大吟醸 別誂は
今回の一番人気。
絶妙な酸が味のバランスを保ってて、
どこかにりっちさを感じさせる風味が秀逸。
③一念不動 生酛純米
④雪の茅舎 純米吟醸

③一念不動 生酛純米は
一年熟成の生酛純米だけあって、
しっとりした味わい。
これはお燗の方がイイかも?という意見もでました。
④雪の茅舎 純米吟醸は
スイスイ入っていくキレ系の酒。
「プロフェッショナル仕事の流儀」が伊達じゃありません。
旨味とキレの融合したナイスな風味。
次回は5/27。
お楽しみ!
今回から新シリーズ。
メンバーの皆さま、また半年間よろしくお願いします🥺
右から
①七冠馬 令和快走
②比良泉 山廃純米大吟醸 別誂

①七冠馬 令和快走は
キンキンに冷たいときよりも、
すこしぬるくなってからの方が美味しくなりました。
程よい柔らかさと、スッキリした飲み口。
②比良泉 山廃純米大吟醸 別誂は
今回の一番人気。
絶妙な酸が味のバランスを保ってて、
どこかにりっちさを感じさせる風味が秀逸。
③一念不動 生酛純米
④雪の茅舎 純米吟醸

③一念不動 生酛純米は
一年熟成の生酛純米だけあって、
しっとりした味わい。
これはお燗の方がイイかも?という意見もでました。
④雪の茅舎 純米吟醸は
スイスイ入っていくキレ系の酒。
「プロフェッショナル仕事の流儀」が伊達じゃありません。
旨味とキレの融合したナイスな風味。
次回は5/27。
お楽しみ!
らーめん 一辰@亀有
4/21のラーメン部活動。
らーめん 一辰@亀有

かつて「MISORA」があった店舗。
MISORAも好きだったんですが。
らーめん¥750+大盛り¥100

麺は太麺か中太麺か聞かれるので、ここは敢えて太麺で。
太麺にして大正解でした。
大好きな平打ちちぢれ麺。
スープは正統派東京醤油味。
チャーシューはロース部とバラ部と一枚ずつ。
どちらもこの丼に合ったいい出来。
この辺りの「飲み屋が多い」という条件に合わせたのか、
飲んだ後に最高な一杯。
次は何処に行こうかな・・・。
らーめん 一辰@亀有

かつて「MISORA」があった店舗。
MISORAも好きだったんですが。
らーめん¥750+大盛り¥100

麺は太麺か中太麺か聞かれるので、ここは敢えて太麺で。
太麺にして大正解でした。
大好きな平打ちちぢれ麺。
スープは正統派東京醤油味。
チャーシューはロース部とバラ部と一枚ずつ。
どちらもこの丼に合ったいい出来。
この辺りの「飲み屋が多い」という条件に合わせたのか、
飲んだ後に最高な一杯。
次は何処に行こうかな・・・。
五橋 生酒
オススメ新入荷清酒のご紹介。
五橋 生酒
1800ml ¥2860(税別)
720ml ¥1430(税別)

甘やかで口当たりよく心地良い酸が引き締める、軟水仕込みのソフトな純米生酒。
5連のアーチが美しい錦帯橋がかかる岩国の蔵元から、毎夏人気の高い純米生酒。
山口県産米を100%使用した、軟水仕込み特有のソフトな酒質が魅力。
甘やかで口当たりがよく、心地良い酸が後口を引き締めます。
夏の味覚と合わせていっそう美味しく。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
五橋 生酒
1800ml ¥2860(税別)
720ml ¥1430(税別)

甘やかで口当たりよく心地良い酸が引き締める、軟水仕込みのソフトな純米生酒。
5連のアーチが美しい錦帯橋がかかる岩国の蔵元から、毎夏人気の高い純米生酒。
山口県産米を100%使用した、軟水仕込み特有のソフトな酒質が魅力。
甘やかで口当たりがよく、心地良い酸が後口を引き締めます。
夏の味覚と合わせていっそう美味しく。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ