ムリニエ・トラディション/ムリニエ
この時期オススメなワインのご紹介。
ムリニエ・トラディション/ムリニエ
¥2350(税別)

色調は輝きのあるガーネットを含んだ赤紫色で、
ディスクは光沢のあるダークチェリー。
香りは華やかでとても凝縮していて、フレッシュ感たっぷり。
黒い果実や野生の果実の香り、
スパイスを思わせる香りが調和します。
アタックは生き生きとしていて、
タンニンはとてもまろやかできめ細やか。
ワインが開くと、野生の香草のような風味が広がります。
バランスの良さが余韻に続きます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
ムリニエ・トラディション/ムリニエ
¥2350(税別)

色調は輝きのあるガーネットを含んだ赤紫色で、
ディスクは光沢のあるダークチェリー。
香りは華やかでとても凝縮していて、フレッシュ感たっぷり。
黒い果実や野生の果実の香り、
スパイスを思わせる香りが調和します。
アタックは生き生きとしていて、
タンニンはとてもまろやかできめ細やか。
ワインが開くと、野生の香草のような風味が広がります。
バランスの良さが余韻に続きます。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
スポンサーサイト
谷川岳 純米ひやおろし
オススメ新入荷清酒のご紹介。
谷川岳 純米ひやおろし

“ひやおろし”とは・・・
秋風を感じ始める頃、
酒蔵内と外気温がほぼ同じになり この頃に出荷を迎える酒があります。
それは冬に醸し上がった生原酒を一定期間氷温貯蔵の後
ビン貯蔵し夏を越えまろやかに熟成したお酒を「ひやおろし」と呼びます。
群馬最北に位置する名峰の名を拝し、
毎日飲んでも飽きないきりっとした辛口の酒を
イメージして作られた谷川岳。
利根川源流の仕込み水が優しいテイストを与え、
ひと夏をゆっくり越す間に熟され辛口の角が
綺麗に整えられたひやおろしは
価格以上に驚きの旨さがあります。
水芭蕉を造ることでも有名な永井酒造が自信をもって醸す銘酒です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
谷川岳 純米ひやおろし

“ひやおろし”とは・・・
秋風を感じ始める頃、
酒蔵内と外気温がほぼ同じになり この頃に出荷を迎える酒があります。
それは冬に醸し上がった生原酒を一定期間氷温貯蔵の後
ビン貯蔵し夏を越えまろやかに熟成したお酒を「ひやおろし」と呼びます。
群馬最北に位置する名峰の名を拝し、
毎日飲んでも飽きないきりっとした辛口の酒を
イメージして作られた谷川岳。
利根川源流の仕込み水が優しいテイストを与え、
ひと夏をゆっくり越す間に熟され辛口の角が
綺麗に整えられたひやおろしは
価格以上に驚きの旨さがあります。
水芭蕉を造ることでも有名な永井酒造が自信をもって醸す銘酒です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
タカラトミー×京成立石駅
トミカ、プラレール、リカちゃん人形、チョロQで御馴染みのオモチャメーカー「タカラトミー」と
本社社屋がある「京成立石駅」とのコラボ企画。

開催期間中の平日は京成スカイライナーのプラレールが店頭販売してるらしいです。
本社社屋がある「京成立石駅」とのコラボ企画。

開催期間中の平日は京成スカイライナーのプラレールが店頭販売してるらしいです。
エピキュリアン/グレゴリー・ギョーム
この時期にオススメなワインのご紹介。
エピキュリアン/グレゴリー・ギョーム
¥3600(税別)

ラベルに描かれているのは、
裸の女性に囲まれてワインを飲む男性。
自由と快楽に溢れていることから、
ワイン名を「レピキュリアン(=快楽主義者)」と名付けました。
グルナッシュ100%の、
クリアでピュアな果実の風味がたっぷりで、
スルスル入っていく心地良い喉ごし。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
エピキュリアン/グレゴリー・ギョーム
¥3600(税別)

ラベルに描かれているのは、
裸の女性に囲まれてワインを飲む男性。
自由と快楽に溢れていることから、
ワイン名を「レピキュリアン(=快楽主義者)」と名付けました。
グルナッシュ100%の、
クリアでピュアな果実の風味がたっぷりで、
スルスル入っていく心地良い喉ごし。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
Wi-Fi
遂に!ウチにもWi-Fiが飛ぶようになりました!

Wi-Fiが店にも家中にも飛んでると、通信量が全く減りません。
今までは一カ月で5GB前後使ってましたが、
今のところ、使用通信量はほぼゼロ!
そればかりか、Wi-Fiを使ってAmazon fireも見れたりと、いい事尽くし。
何でもっと早く導入しなかったんだ!
文明って素晴らしい!

Wi-Fiが店にも家中にも飛んでると、通信量が全く減りません。
今までは一カ月で5GB前後使ってましたが、
今のところ、使用通信量はほぼゼロ!
そればかりか、Wi-Fiを使ってAmazon fireも見れたりと、いい事尽くし。
何でもっと早く導入しなかったんだ!
文明って素晴らしい!
ラーメン 凪@浅草
8/25のラーメン部活動。
ラーメン凪@浅草

ラーメン凪が浅草に出来たってんだから、
行かない手はないでしょう。
新宿店に行ったのはもう4年以上前ですし。
すごい煮干しラーメン(太麺)¥890+大盛り¥50

流石煮干しラーメン界の頂点。
(*個人の感想です)
煮干しを前面にアピールしてるのに、サカナ臭さは全く無く、
あくまで出汁として効いてる、すごい奥行きのスープ。
麺・チャーシュー・具材、全てに於いてパーフェクト。
正直、この店が浅草に出来た事は本当に嬉しい!
確実に定期的に欲してしまう店になりました。
次は何処に行こうかな・・・。
ラーメン凪@浅草

ラーメン凪が浅草に出来たってんだから、
行かない手はないでしょう。
新宿店に行ったのはもう4年以上前ですし。
すごい煮干しラーメン(太麺)¥890+大盛り¥50

流石煮干しラーメン界の頂点。
(*個人の感想です)
煮干しを前面にアピールしてるのに、サカナ臭さは全く無く、
あくまで出汁として効いてる、すごい奥行きのスープ。
麺・チャーシュー・具材、全てに於いてパーフェクト。
正直、この店が浅草に出来た事は本当に嬉しい!
確実に定期的に欲してしまう店になりました。
次は何処に行こうかな・・・。
麒麟山 秋酒
新入荷清酒のご紹介。
麒麟山 秋酒
720ml ¥1350(税別)

まるみのあるやわらかな口当たりと、
豊かな味わいが広がる純米酒です。
心地よいお米のうま味があり、
実り豊かな「食の秋」にぴったりな万能選手です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
麒麟山 秋酒
720ml ¥1350(税別)

まるみのあるやわらかな口当たりと、
豊かな味わいが広がる純米酒です。
心地よいお米のうま味があり、
実り豊かな「食の秋」にぴったりな万能選手です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
2019年8月のステップアップ和飲塾
8/23はステップアップ和飲塾でした。
本来なら先々週の開催でしたが、
メンバーさんのご都合でこの日に。
今回のテーマはメンバーさんからのリクエストで
「しっかりめの」ワイン。
独断と偏見で敢えて白オンリーで揃えました。
まずは前半。右から
①ビアンコ・ディ・クストーザ/モンテ・ディ・ロアリ
②グレケット・ウンプリア/カンティーナ・ライナ

①ビアンコ・ディ・クストーザ/モンテ・ディ・ロアリは
イタリアの自然派ならではの独特な風味。
爽やか一辺倒でなく、深みも奥行きもある一本。
②グレケット・ウンプリア/カンティーナ・ライナは
今流行の「オレンジワイン」。
オレンジワインの製法ならではの
赤ワインっぽい一面が随所に出てます。
コレ、ブラックグラスで出したら面白いかも。
そして後半。右から
③コート・デュ・ローヌ“リュー・ディ・クラヴァン”/ジュリエンヌ
④クロ・ド・ラ・クーレ・ド・セラン/ニコラ・ジョリィ

③コート・デュ・ローヌ“リュー・ディ・クラヴァン”/ジュリエンヌは
ジュリエンヌ独特の何よりも深い味わい。
相変わらず、さすがジュリエンヌ。
もう、その言葉で十分。
④クロ・ド・ラ・クーレ・ド・セラン/ニコラ・ジョリィは
自然派のワイン極み「ニコラ・ジョリィ」。
オレンジワインよりも濃い色でした。
何気に和食と良く合うクーレ・ド・セラン。
飲み方の幅が広がりそうです。
最後はブラインド・テイスティング。
正解はCh.ラ・ラズカマン。

次回は9/13です。
お楽しみに!
本来なら先々週の開催でしたが、
メンバーさんのご都合でこの日に。
今回のテーマはメンバーさんからのリクエストで
「しっかりめの」ワイン。
独断と偏見で敢えて白オンリーで揃えました。
まずは前半。右から
①ビアンコ・ディ・クストーザ/モンテ・ディ・ロアリ
②グレケット・ウンプリア/カンティーナ・ライナ

①ビアンコ・ディ・クストーザ/モンテ・ディ・ロアリは
イタリアの自然派ならではの独特な風味。
爽やか一辺倒でなく、深みも奥行きもある一本。
②グレケット・ウンプリア/カンティーナ・ライナは
今流行の「オレンジワイン」。
オレンジワインの製法ならではの
赤ワインっぽい一面が随所に出てます。
コレ、ブラックグラスで出したら面白いかも。
そして後半。右から
③コート・デュ・ローヌ“リュー・ディ・クラヴァン”/ジュリエンヌ
④クロ・ド・ラ・クーレ・ド・セラン/ニコラ・ジョリィ

③コート・デュ・ローヌ“リュー・ディ・クラヴァン”/ジュリエンヌは
ジュリエンヌ独特の何よりも深い味わい。
相変わらず、さすがジュリエンヌ。
もう、その言葉で十分。
④クロ・ド・ラ・クーレ・ド・セラン/ニコラ・ジョリィは
自然派のワイン極み「ニコラ・ジョリィ」。
オレンジワインよりも濃い色でした。
何気に和食と良く合うクーレ・ド・セラン。
飲み方の幅が広がりそうです。
最後はブラインド・テイスティング。
正解はCh.ラ・ラズカマン。

次回は9/13です。
お楽しみに!
スカイブルーラベル/パスカル・シモニュッティ
この時期にオススメなワインのご紹介。
スカイブルーラベル/パスカル・シモニュッティ
¥4300(税別)

熟成中、重力により自然に沈殿した澱を除去するだけ。
ワインに溶け込んだ風味を最大限残すため。
爽やかな酸味としっかりしたミネラル感のバランスが良く、
ほんのり甘みを感じる余韻も魅力的です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
スカイブルーラベル/パスカル・シモニュッティ
¥4300(税別)

熟成中、重力により自然に沈殿した澱を除去するだけ。
ワインに溶け込んだ風味を最大限残すため。
爽やかな酸味としっかりしたミネラル感のバランスが良く、
ほんのり甘みを感じる余韻も魅力的です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
甲子正宗 純米吟醸 秋あがり
オススメ新入荷清酒のご紹介。
甲子正宗 純米吟醸 秋あがり
1800ml ¥2900(税別)
720ml ¥1500(税別)

装いも新たに、
今年から五百万石と山田錦を使用した
スッキリとした味わいの純米吟醸を
一度火入れで瓶貯蔵することにより、
柔らかい味わいに熟成させました。
脂の乗った秋の魚などにもよく合うおすすめの逸品です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ
甲子正宗 純米吟醸 秋あがり
1800ml ¥2900(税別)
720ml ¥1500(税別)

装いも新たに、
今年から五百万石と山田錦を使用した
スッキリとした味わいの純米吟醸を
一度火入れで瓶貯蔵することにより、
柔らかい味わいに熟成させました。
脂の乗った秋の魚などにもよく合うおすすめの逸品です。
是非ご賞味ください!
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ